2014年01月02日

2014年度のFirefoxリリーススケジュール。

新年最初のFirefoxアップデートは、通常サイクルの場合1月21日となる予定ですが、Mozillaはこのホリデーシーズンにエンジニア達に十分なオフを取ってもらうため、リリース日の延長を12月20日付けで発表しています。



2014年度のFirefoxリリーススケジュール。 の続きを読む

posted by moziller at 11:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2013年01月03日

Firefox 19で採用予定のAustralis Theme。

Firefox15がリリースされたころから、時期FirefoxのUIとなる「Australis Theme」の開発が進んでいます。

この新テーマは、タブバーのUIを先鋭的なデザインにすることに重点が置かれたもので、Thunderbirdにはすでに正式採用されており、好評を得ています。

Firefox 19で採用予定のAustralis Theme。 の続きを読む

posted by moziller at 18:26 | Comment(2) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2011年11月05日

Firefoxのプロファイルを管理できるスタンドアロンアプリ「ProfileManager」正式版リリース。

今年の初めごろ、Firefoxのプロファイルを高度に管理できるスタンドアロンアプリ「ProfileManager」という記事で紹介した「ProfileManager」の正式版が公開されました。

本バージョンでは、Firefox(など)の起動モードが選択できる機能がいくつか追加されており、より多彩な方法でXULRunnerアプリの起動方法をマネジメントできるようになっています。

Firefoxのプロファイルを管理できるスタンドアロンアプリ「ProfileManager」正式版リリース。 の続きを読む

posted by moziller at 22:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2011年10月27日

マイクロソフト「Firefox with Bing」を公開。

07_Firefox with Bing.JPGマイクロソフトは現地時間26日、検索エンジンや[ホーム]ページにBingを採用したFirefox「Firefox with Bing」(US版)をリリースしました。

本ソフトウェアは現行Firefoxと機能的になんら変わりないものとなりますが、デフォルト検索エンジンやロケーションバー検索時の使用検索エンジンがGoogleではなく、Bingになっているのが特徴です。

マイクロソフト「Firefox with Bing」を公開。 の続きを読む

posted by moziller at 20:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2011年10月21日

AMO(addons.mozilla.org)に検索サジェスト機能などが追加されました。

Firefoxユーザーなら、一度はAMO(addons.mozilla.org)でアドオンを探したりインストールしたことがあるでしょう。

このAMOは、ユーザーがアドオンを探しやすいようにしばしばUIや機能が改良されていますが、本日、検索サジェスト機能をはじめ、2点の新機能が追加されました。

AMO(addons.mozilla.org)に検索サジェスト機能などが追加されました。 の続きを読む

posted by moziller at 17:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2011年03月30日

【Android版 Firefox 4】正式版リリース。

Firefox 4_Android.jpgAndroid版 Firefox バージョン4.0が正式にリリースされました。

本アプリケーションは、Android OS 2.0 以上を採用したドコモ、au、ソフトバンクの各スマートフォンに対応しており、小さな端末でFirefoxならではのブラウジングを行うことができるアプリケーションとなっています。

【Android版 Firefox 4】正式版リリース。 の続きを読む

posted by moziller at 08:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2011年02月24日

Firefox 4 (Beta 5) for Android リリース。docomo [T-01C]でも動作確認。

Firefox 4 (Beta 5) for Androidがリリースされました。

本バージョンでは起動時間の短縮、応答速度の向上、JavaScript パフォーマンスの強化などの改良がなされており、Beta 4までは起動さえしなかったdocomo [T-01C]でも起動・利用することができるようになっています。

Firefox 4 (Beta 5) for Android リリース。docomo [T-01C]でも動作確認。 の続きを読む

posted by moziller at 17:41 | Comment(3) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2011年01月21日

Firefoxのプロファイルを高度に管理できるスタンドアロンアプリ「ProfileManager」

Firefoxは、プロファイルというデータフォルダにブラウジング履歴やインストールしたアドオン、パスワードなどの個人情報を蓄積・保存するようになっています。

皆さんご存じのようにこの「プロファイル」は、プロファイルマネージャから複数作成することができるようになっており、目的に応じて使い分けたり、起動スイッチを使って別々のプロファイルを異なるバージョンのFirefoxで起動したりすることができるようになっています。

Firefoxのプロファイルを高度に管理できるスタンドアロンアプリ「ProfileManager」 の続きを読む

posted by moziller at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2010年09月07日

Mozilla [アドオンコレクション機能]をアップデート 収集・管理がより簡単になりました。

Firefox Add-onsにユーザー登録されているなら、コレクション機能を使うことでお気に入りのアドオンをリスト化して管理することができます。

このコレクション機能がアップデートされ、お気に入りアドオンの追加やコレクション作成・管理方法の簡素化、各アドオン・コレクションのシェアなどができるようになりました。

Mozilla [アドオンコレクション機能]をアップデート 収集・管理がより簡単になりました。 の続きを読む

posted by moziller at 16:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2010年05月14日

Mozillaの 「プラグインチェック」ぺージがその他のブラウザにも対応。

Firefoxでアドオンマネージャを開き、[プラグイン]タブから「更新を確認」をクリックすると、プラグインの更新チェックページへアクセスし、利用しているプラグインが最新かどうかをチェックしたり、インストールページを開くことができるようになっています。

このプラグインチェックページが、その他のブラウザにも対応し、アクセスするだけでIEやGoogle Chromeなどからも更新のチェックが行えるようになりました。

Mozillaの 「プラグインチェック」ぺージがその他のブラウザにも対応。 の続きを読む

posted by moziller at 18:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2010年03月11日

Thunderbird/SeaMonkey/Mobileに対応した「Add-on Collector 1.1 」リリース。

Firefox/Thunderbird Add-onsでは、お気に入りのアドオンをリスト化して公開できる「コレクション」機能を使うことができます。

このコレクション機能は、Firefoxに専用のアドオン「Add-on Collector」をインストールしておくことにによって参照、管理することが可能です。

Thunderbird/SeaMonkey/Mobileに対応した「Add-on Collector 1.1 」リリース。 の続きを読む

posted by moziller at 21:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2010年03月11日

【Mozilla】 役立つFirefoxアドオンについて学べるサイト「Rock Your Firefox」を公開。

Add-ons for Firefoxには現在6000以上のアドオンがアップされており、それらの総ダウンロード回数は20億回以上にのぼります。

しかし、これだけ大量にあると、どのような機能を持ったものがあるのか、どのように利用するのかがわからないという方も多いことでしょう。

【Mozilla】 役立つFirefoxアドオンについて学べるサイト「Rock Your Firefox」を公開。 の続きを読む

posted by moziller at 08:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2010年01月01日

2010前半のFirefox/Thunderbirdリリース予定。

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

さて、本年最初の記事は、年明けのFirefox/Thunderbirdの更新予定チェックからはじめたいと思います。

2010前半のFirefox/Thunderbirdリリース予定。 の続きを読む

posted by moziller at 18:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2009年11月10日

Mozilla japan 利用者と開発者のコミュニケーションサイト「Mozilla Developer Street」を公開。

Mozilla Japanが「Mozilla 関連の開発者や利用者が集まり 知識・アイディア の共有とコミュニケーションの場」をテーマとしたサイト「Mozilla Developer Street」(modest)を公開しました。

セクションは「アドオン」「モバイル」「Jetpack」「製品の日本語化」などに分かれており、それぞれでディスカッションへの参加やドキュメントの参照などができるようになっています。

Mozilla japan 利用者と開発者のコミュニケーションサイト「Mozilla Developer Street」を公開。 の続きを読む

posted by moziller at 01:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2009年10月17日

Microsoft関連のFirefoxアドオン/プラグインが「ブロック」リストに登録されています。

今日Firefoxを起動しっぱなしにして出かけ、帰ってくるとアドオン「Microsoft .NET Framework Assistant」とプラグイン「Windows Presentation Foundation」がブロックリストとして検出されたというダイアログが表示されていました。

両者ともFirefoxのブロックリストに登録された模様で、自動的に検出されたようです。

Microsoft関連のFirefoxアドオン/プラグインが「ブロック」リストに登録されています。 の続きを読む

posted by moziller at 19:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2009年10月16日

[Mozilla] Firefoxでアクセスするだけでプラグインのバージョンチェック・更新ができるページを公開。

最近のFirefoxには、Flash Playerのアップデート機能が搭載され、バージョンが古い場合は新しいバージョンのインストールを促すようなページが表示されるようになっています。

しかし、皆さんのFirefoxには、その他にも多くのプラグインがインストールされていると思います。

[Mozilla] Firefoxでアクセスするだけでプラグインのバージョンチェック・更新ができるページを公開。 の続きを読む

posted by moziller at 16:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2009年07月25日

[AMO]にタグ付与機能が追加されました。

FirefoxやThunderbirdのアドオンを探したり、ダウンロードしたりできるユーザー必須のサイト、「AMO」にタグ付与機能が追加されました。

これにより、類似アドオンなどを見つけるのがかなり楽になりそうです。

[AMO]にタグ付与機能が追加されました。 の続きを読む

posted by moziller at 22:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2009年06月29日

イコライザなどが追加された「Songbird 1.2」リリース。

少し日が経ってしまいましたが、「Songbird 1.2」がリリースされていましたので使ってみました。

今回のバージョンは、イコライザの追加や、Last.fmラジオのサポート、iTunesライブラリとの同期などが追加されたものとなっています。

イコライザなどが追加された「Songbird 1.2」リリース。 の続きを読む

posted by moziller at 10:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2009年02月14日

Mozilla Labs Webベース総合開発環境ツール「Bespin」リリース。

斬新なツール実験的ツールを開発しているMozilla Labsから、Webベース総合開発環境(IDE)ツール「Bespin」がリリースされました。

HTMLやJavaの編集を専用ツールのインストール無しに行うことができるというもので、簡単なユーザー登録だけで誰でも無料で利用できるようになっています。

Mozilla Labs Webベース総合開発環境ツール「Bespin」リリース。 の続きを読む

posted by moziller at 10:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2008年12月03日

オープンソースミュージックブラウザ「Songbird 1.0.0」リリース。

Powered by Mozillaな音楽プレーヤー「Songbird 1.0.0」がリリースされました。

FirefoxユーザーにとってのiTunes代替プレーヤーを目指しつつ?、少しずつ開発されてきたオープンソースミュージックプレーヤーですが、本バージョンでバージョン1系へと進化し、そろそろ使うか・・という気にさせるソフトウェアになっています。


オープンソースミュージックブラウザ「Songbird 1.0.0」リリース。 の続きを読む

posted by moziller at 17:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2008年10月18日

Mozillaのモバイルブラウザ「Fennec 1.0 alpha 1(en)」リリース。PC上でテストしてみました。

Mozillaのモバイルブラウザ「Fennec」のアルファ版「Fennec 1.0 alpha 1(en)」がリリースされました。

本ツールは、モバイルFirefoxという位置づけで過去にモックアップなどが公開されていましたが、アルファリリースにより、まずは「Nokia N810」ユーザーが実際に利用できるようになっています。


Mozillaのモバイルブラウザ「Fennec 1.0 alpha 1(en)」リリース。PC上でテストしてみました。 の続きを読む

posted by moziller at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2008年09月24日

[Sunbird 0.9]および[Lightning 0.9]リリース。

Mozillaのスタンドアロンカレンダーツール「Sunbird」のアップデート版[Sunbird 0.9]各国語版がリリースされました。

若干のインターフェースや、メモリ消費量などの改善、安定性の向上などが図られており、ますます便利なPIMツールへと進化しています。


[Sunbird 0.9]および[Lightning 0.9]リリース。 の続きを読む

posted by moziller at 20:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2008年06月12日

Mozilla Labsでモバイル版Firefoxのプロトタイプデモ動画公開。

以前から開発が進められているモバイル版Firefox(Fennec)のプロトタイプデモ動画が公開されています。

動画は実際の動作を実物大でイメージできるものとなっており、Firefoxがモバイルに搭載されたらどのようになるのかをイメージできるようになっています。


Mozilla Labsでモバイル版Firefoxのプロトタイプデモ動画公開。 の続きを読む

posted by moziller at 17:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2008年03月28日

Mozilla Add-onsリニューアル。

FirefoxやThunderbirdユーザーなら一度は訪れたことがあるサイト「Mozilla Add-ons」がリニューアルされました。

今回のリニューアルでは、ナビゲーションが強化され、初心者の方でも手軽に便利なアドオンを検索・インストールすることができるようになっています。


Mozilla Add-onsリニューアル。 の続きを読む

posted by moziller at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2008年03月10日

日本語ローカライズ版も加わった「Sunbird 0.8 RC1」リリース。

Mozillaのスケジュール管理ソフト「Sunbird」の次期リリース候補版「Sunbird 0.8 RC1」が公開されました。

今度のSunbirdは、日本語ローカライズ版も用意されており、日本のユーザーも手間をかけずにすぐ利用できるようになっています。


日本語ローカライズ版も加わった「Sunbird 0.8 RC1」リリース。 の続きを読む

posted by moziller at 20:19 | Comment(0) | TrackBack(1) | Mozilla情報
2007年12月24日

Mozillaのオンラインサービス「Weave」をFirefox 3 Beta2で試してみました。

weave-logo.jpg


オンラインサービスを使ってWeb環境さえあればあらゆることができるようになっていますが、Mozillaもこの分野に進出する準備を進めています。

先日Mozilla Labsから公開された「Weave」は、クライアントを選ばずオンラインにさえなればあらゆる環境から自分のデータにアクセスできるというサービスです。

Mozillaのオンラインサービス「Weave」をFirefox 3 Beta2で試してみました。 の続きを読む

posted by moziller at 23:58 | Comment(0) | TrackBack(1) | Mozilla情報
2007年10月26日

MozillaのWebアプリ単独起動ブラウザ”WebRunner”が「Prism」となってリリース。

prismlogo.png

Mozillaには、個別Webアプリ専用ブラウザ「WebRunner」というプロジェクトがありましたが、今回名称が変わってリリースされました。

新名称「Prism」となり、バージョン0.8(Windows)がダウンロード可能となっていましたので使ってみました。

MozillaのWebアプリ単独起動ブラウザ”WebRunner”が「Prism」となってリリース。 の続きを読む

posted by moziller at 20:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2007年10月21日

Mozollaレンダリングエンジンを採用したマルチなインスタントメッセンジャーソフト「Instantbird」

instantbird-logo.png


インスタントメッセンジャーというのは様々なものがリリースされていて、仲間内でもなかなか統一するのが難しいものです。

そうかといってあれこれ開くのも面倒ですね。

Mozollaレンダリングエンジンを採用したマルチなインスタントメッセンジャーソフト「Instantbird」 の続きを読む

posted by moziller at 19:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2007年08月01日

Mozillaの特定Webサービス専用ブラウザ「WebRunner」リリース。

最近ではWebベースでメール、オフィスツール、予定表、バンキングなど、何でもできるようになっていますね。

それらのサービスをブラウザのブックマークなどからアクセスして利用するのは当然なのですが、今回Mozillaがリリースしたブラウザは、それら個々のWebサービス専用として使えるものです。

Mozillaの特定Webサービス専用ブラウザ「WebRunner」リリース。 の続きを読む

posted by moziller at 12:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報
2007年02月03日

Mozilla Japan協賛『価格.com WEBサービスコンテスト』結果発表。

価格.com WEBサービスAPIを利用したブラウザ上で動くスクリプト、Mozilla Firefoxの拡張機能などを開発した方に賞金が出る『価格.com WEBサービスコンテスト』の結果が発表されました。

モノに関する様々な情報を提供してくれる価格.comのサービスを、Firefoxでどのように有効活用できるものが開発されたのでしょうか。

ブログランキング

Mozilla Japan協賛『価格.com WEBサービスコンテスト』結果発表。 の続きを読む

posted by moziller at 23:28 | Comment(0) | TrackBack(1) | Mozilla情報
2007年01月22日

Mozilla Application Suite後継「SeaMonkey 1.1」リリース。

今やFirefox、Thunderbirdに代表されるMozillaのアプリケーションですが、他にもカレンダーソフトである、「Sunbird」や、音楽プレーヤー「Songbird」など、多彩なアプリケーションが揃っています。

ブラウザでは、そもそも「Mozilla」というSuiteがあり、ブラウザ単体というよりは総合アプリケーションという位置づけでした。

ブログランキング

Mozilla Application Suite後継「SeaMonkey 1.1」リリース。 の続きを読む

posted by moziller at 22:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla情報