この措置により、お使いのJavaプラグインは自動的に無効化され、プラグインは実行されなくなります。
- Mozillaが最新バージョンを含む最近のJavaプラグインをすべてブロックリストへ追加。
- 代表的なブラウザでJavaを無効にする方法。
- Adobe 2件の脆弱性を修正した「Adobe Reader/Acrobat」をリリース。
- 外部アプリからリンクを開く際、ブラウザを選択することができるようになるMacアプリ「Choose Wisely」
- Adobe ReaderおよびAcrobatに深刻な脆弱性。
- MozillaがFirefoxのサードパーティプラグイン読み込み方法変更について告知。
- [AutoCopy][Fasterfox Lite]などのFirefoxアドオンが買収され現在の所有者があらゆる情報を収集している件。
- Oracle 脆弱性に対処した「Java 7 Update 11」をリリース。
- Mozilla Javaの脆弱性を受けてFirefoxの[Click To Play]を有効化。
- 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
- 2012年 Mozilla Re-Mix 雑感。
- 2012年 Mozilla Re-Mixを書くために情報収集をさせていただいたサイトあれこれ。
- 2012年 Mozilla Re-Mix 人気記事ベスト20。
- Mozilla in 2012
- Firefox/Thunderbird/Google Chrome/Skypeのデータベースを最適化できるソフトウェア「SpeedyFox」
- Firefoxで安全なオンラインショッピングを行うための基本的な8つの注意点。
- 【Internet Explorer 10 Windows 7 Preview】リリース。
- Opera12.10ユーザーにおすすめの拡張機能あれこれ。
- 【Opera 12.10】リリース。
- Firefoxアドオン/プラグインの管理が可能になった「CCleaner 3.24」
- NTT西日本の「フレッツ 光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼」を試してみました。
- Google ChromeでFlashプラグインのクラッシュ問題を修正する方法。
- Firefox15.0はプライベートブラウジングモードが働いていない模様。
- Operaに標準装備されている様々なタブ機能。
- 【Android 版 Firefox 14.0】正式版リリース。あらゆる面でパフォーマンスを向上。
- 「Adobe Flash Player 11.3.300.262」リリース。問題解決か・・
- Firefoxのタブアニメーション機能を無効にする方法。
- Operaだけが持っている10個の便利な標準機能。
- 【Opera 12.0】正式版リリース。多数の新機能搭載と高速化を実現。
- 【Opera 12.0 RC】リリース。
- 「All-in-One Sidebar 0.7.15」を使うとFirefoxが激しくCPUリソースを消費する件。
- 【Opera 12.0 Beta】リリース。
- Firefoxをベースとしたウェブブラウザあれこれ。
- Mozilla「Firefox/Thunderbird 11」のリリースを延期。
- Operaのスピードダイヤル機能を無効にする方法。
- カスタマイズされたFirefoxインストーラを作成することができるソフトウェア「Firefox Addon Maker」
- Firefoxの検索バーから素早く郵便番号を検索できるプラグイン「高速郵便番号検索」
- Adobe Readerの起動を高速化することができるソフトウェア「PDF SpeedUp」(Win)
- 【Mozilla Re-Mix】新年のご挨拶。
- 【Mozilla Re-Mix】2011年末のご挨拶。
- 2011年度 【Mozilla Re-Mix】アクセス解析レポートと人気記事ベスト20。
- Firefoxユーザーに役立つウェブサイトあれこれ。
- 【Opera 11.60】リリース。
- Google ChromeのシェアがついにFirefoxをオーバーテイク。
- Google以外の検索エンジンでもオートコンプリート機能が使える検索プラグイン「Search with Autocomplete」
- 【Opera 12.00 alpha】リリース。
- 2011年末にはGoogle ChromeのシェアがFirefoxを抜く?
- Firefoxの偽アップデートメールにご注意。
- ウェブページをPDF化してメールで送ったりTwitterに投稿できるブックマークレット「Joliprint」
- FirefoxやIE、ChromeからツールバーやBHOなどのプログラムを削除できるソフトウェア「Toolbar Cleaner」
2013年02月27日
Mozillaが最新バージョンを含む最近のJavaプラグインをすべてブロックリストへ追加。
先日各種ブラウザでJavaを無効化する記事を書いたばかりですが、Mozillaは本日、最新バージョンを含むJavaプラグインをブロックリストに追加しました。
この措置により、お使いのJavaプラグインは自動的に無効化され、プラグインは実行されなくなります。
この措置により、お使いのJavaプラグインは自動的に無効化され、プラグインは実行されなくなります。
2013年02月26日
代表的なブラウザでJavaを無効にする方法。
今年に入ってからJavaの脆弱性がブラウザ利用者の安全を脅かすものであるというニュースが世界中で話題となっています。
この問題についてOracleは緊急パッチのリリースで対応していますが、十分な速さで対応しているとはいえず、未だ安心してJavaを利用できる状態とは思えないユーザーも多いのではないでしょうか。
この問題についてOracleは緊急パッチのリリースで対応していますが、十分な速さで対応しているとはいえず、未だ安心してJavaを利用できる状態とは思えないユーザーも多いのではないでしょうか。
2013年02月21日
Adobe 2件の脆弱性を修正した「Adobe Reader/Acrobat」をリリース。
Adobe Systemsが先日問題となったゼロデイ脆弱性を修正した「Adobe Reader/Acrobat」の最新版をリリースしました。
本バージョンでは攻撃者がシステムを制御できる可能性がある問題、およびクラッシュを引き起こす問題など、すでに悪用された例のある脆弱性が修正されています。
本バージョンでは攻撃者がシステムを制御できる可能性がある問題、およびクラッシュを引き起こす問題など、すでに悪用された例のある脆弱性が修正されています。
2013年02月16日
外部アプリからリンクを開く際、ブラウザを選択することができるようになるMacアプリ「Choose Wisely」
最近ではブラウザも選択肢が広がり、複数のブラウザをインストールして使い分けているという方も多いと思います。
このように複数のブラウザをインストールしている場合、お気に入りのブラウザをデフォルトブラウザとして設定しておく必要があります。
このように複数のブラウザをインストールしている場合、お気に入りのブラウザをデフォルトブラウザとして設定しておく必要があります。
外部アプリからリンクを開く際、ブラウザを選択することができるようになるMacアプリ「Choose Wisely」 の続きを読む
2013年02月15日
Adobe ReaderおよびAcrobatに深刻な脆弱性。
アドビシステムズ社は、Adobe ReaderおよびAdobe Acrobatに深刻な脆弱性があることを公表しました。
セキュリティ評価は「重要」扱いとなっており、この脆弱性が悪用された場合、潜在的に機密データへのアクセスを可能にするなど深刻な被害をもたらす可能性があります。
セキュリティ評価は「重要」扱いとなっており、この脆弱性が悪用された場合、潜在的に機密データへのアクセスを可能にするなど深刻な被害をもたらす可能性があります。
2013年01月31日
MozillaがFirefoxのサードパーティプラグイン読み込み方法変更について告知。
Mozillaから、Firefoxにおけるサードパーティプラグインの読み込み方法変更について告知が出ています。
これによると、今後はClick To Play機能によってFlash、Java、Silverlightなどのサードパーティ製のプラグインを自動的に読み込まないようにするということです。
これによると、今後はClick To Play機能によってFlash、Java、Silverlightなどのサードパーティ製のプラグインを自動的に読み込まないようにするということです。
2013年01月15日
[AutoCopy][Fasterfox Lite]などのFirefoxアドオンが買収され現在の所有者があらゆる情報を収集している件。
Firefoxユーザーなら[AutoCopy]、[Fasterfox Lite]などといった有名かつ人気アドオンのことはご存じかと思います。
実はこれらアドオンはいつからか所有者が変更されており、現在の所有者はアドオン利用者のブラウジング情報を収集しているという事実が判明しています。
実はこれらアドオンはいつからか所有者が変更されており、現在の所有者はアドオン利用者のブラウジング情報を収集しているという事実が判明しています。
[AutoCopy][Fasterfox Lite]などのFirefoxアドオンが買収され現在の所有者があらゆる情報を収集している件。 の続きを読む
2013年01月14日
Oracle 脆弱性に対処した「Java 7 Update 11」をリリース。
Javaの脆弱性問題で、各ブラウザのユーザーはその対応に追われたことと思いますが、本日Oracleはその脆弱性に対処した「Java 7 Update 11」を公開しました。
この手の対応としてはかなり迅速なもので、まだ100%安全とは言えないものの、Javaを利用するユーザーにとっては朗報といえるでしょう。
この手の対応としてはかなり迅速なもので、まだ100%安全とは言えないものの、Javaを利用するユーザーにとっては朗報といえるでしょう。
2013年01月13日
Mozilla Javaの脆弱性を受けてFirefoxの[Click To Play]を有効化。
昨日からJava最新版に脆弱性が見つかったことがニュースになっています。
これ受けてMozillaはJavaの各バージョン(7u9, 7u10, 6u37, 6u38)の利用にあたって「Click To Play」機能を有効にしています。
これ受けてMozillaはJavaの各バージョン(7u9, 7u10, 6u37, 6u38)の利用にあたって「Click To Play」機能を有効にしています。
2013年01月01日
2012年12月31日
2012年 Mozilla Re-Mix 雑感。
さて、いよいよ今年も最終日となってしまいましたがいかがお過ごしでしょうか。
今年は合計384本の記事を書かせていただき、200万強のユーザーに330万PVをいただいたことを深く感謝いたします。
今年は合計384本の記事を書かせていただき、200万強のユーザーに330万PVをいただいたことを深く感謝いたします。
2012年12月28日
2012年 Mozilla Re-Mixを書くために情報収集をさせていただいたサイトあれこれ。
このブログを書くにあたって、様々なサイトでMozillaに関連する情報を集めてきました。
日本国内のサイトはもちろん、海外のブログなどからヒントを得て記事を書くことも多く、こうした多くのサイトには本当にお世話になりっぱなしの一年でした。
日本国内のサイトはもちろん、海外のブログなどからヒントを得て記事を書くことも多く、こうした多くのサイトには本当にお世話になりっぱなしの一年でした。
2012年12月26日
2012年 Mozilla Re-Mix 人気記事ベスト20。
2012年も、読者の皆様のおかげで一日も欠かすことなく気持ちよくブログを書かかせていただくことができました。
380本以上の記事の中には皆さんのお役に立てなかったものもあるかもしれませんが、大きな反響をいただいた記事もいくつかあり、それを励みに書き続けることができたことに感謝しております。
380本以上の記事の中には皆さんのお役に立てなかったものもあるかもしれませんが、大きな反響をいただいた記事もいくつかあり、それを励みに書き続けることができたことに感謝しております。
2012年12月23日
Mozilla in 2012
Mozillaのエンジニアリング担当副社長Johnathan Nightingale氏が、2012年のMozillaの活動について振り返った記事をThe Mozilla Blogで公開しています。
記事に掲載されているインフォグラフィックには2012年にMozillaが達成した数々の成果が掲載されており、そこから今年1年のMozillaの業績を振り返ることができるようになっています。
記事に掲載されているインフォグラフィックには2012年にMozillaが達成した数々の成果が掲載されており、そこから今年1年のMozillaの業績を振り返ることができるようになっています。
2012年11月19日
Firefox/Thunderbird/Google Chrome/Skypeのデータベースを最適化できるソフトウェア「SpeedyFox」
以前このブログでも取り上げたことがあるFirefoxのデータベース最適化ツール「SpeedyFox」が、ちょっと見ない内にかなり進化していましたので、再度ご紹介したいと思います。
2009年にリリースされたこのソフトはFirefoxユーザーの支持を得て少しづつ改良されており、現バージョンではUIの変更に加え、Firefox以外のアプリケーションデータベースの最適化もできるようになっています。
2009年にリリースされたこのソフトはFirefoxユーザーの支持を得て少しづつ改良されており、現バージョンではUIの変更に加え、Firefox以外のアプリケーションデータベースの最適化もできるようになっています。
Firefox/Thunderbird/Google Chrome/Skypeのデータベースを最適化できるソフトウェア「SpeedyFox」 の続きを読む
2012年11月16日
Firefoxで安全なオンラインショッピングを行うための基本的な8つの注意点。
オンラインショッピングの浸透により私たちは休日でも深夜でも、そしてどこでどんな格好をしていても欲しい物を買うことができるようになっています。
しかしオンラインショッピングには危険が潜んでいるというのも事実で、それなりの注意や準備を行い自分の身を守る必要があるというのも昔から言われていることです。
しかしオンラインショッピングには危険が潜んでいるというのも事実で、それなりの注意や準備を行い自分の身を守る必要があるというのも昔から言われていることです。
2012年11月14日
【Internet Explorer 10 Windows 7 Preview】リリース。
Windows 8に標準搭載されているブラウザ「Internet Explorer 10」のWindows 7用プレビューリリース版「Internet Explorer 10 Windows 7 Preview」がリリースされました。
本バージョンはWindows 7(32/64bit) SP1、およびWindows Server 2008 R2で利用可能となっており、それぞれ日本語版を含む各国語版が用意されています。
本バージョンはWindows 7(32/64bit) SP1、およびWindows Server 2008 R2で利用可能となっており、それぞれ日本語版を含む各国語版が用意されています。
2012年11月07日
Opera12.10ユーザーにおすすめの拡張機能あれこれ。
Opera 12.10のリリースノートに「拡張機能が充実」というアナウンスがあったことから、最近チェックしていなかったOperaの拡張機能をあれこれインストールして試してみました。
今回はそんなOpera用拡張機能の中から、管理者が気に入ったものを30個ピックアップしてご紹介したいと思います。
今回はそんなOpera用拡張機能の中から、管理者が気に入ったものを30個ピックアップしてご紹介したいと思います。
2012年11月06日
【Opera 12.10】リリース。
「Opera 12.10」がリリースされました。
本バージョンではSPDY、ICC、Visibility APIのサポートやリンク先読みなどの新機能が搭載されており、ライバルに劣らぬ最先端ブラウザとなっています。
本バージョンではSPDY、ICC、Visibility APIのサポートやリンク先読みなどの新機能が搭載されており、ライバルに劣らぬ最先端ブラウザとなっています。
2012年10月26日
Firefoxアドオン/プラグインの管理が可能になった「CCleaner 3.24」
WindowsPCのクリーニングツールとして絶大な人気を誇るCCleanerのバージョン3.24がリリースされました。
本バージョンではFirefoxアドオン/プラグインの管理機能が追加されており、システムの最適化だけでなく、Firefoxユーザーにとってもさらに有用なツールへ進化しています。
本バージョンではFirefoxアドオン/プラグインの管理機能が追加されており、システムの最適化だけでなく、Firefoxユーザーにとってもさらに有用なツールへ進化しています。
2012年10月01日
NTT西日本の「フレッツ 光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼」を試してみました。
ブラウザだけでなく光回線の高速化競争も激化している中、各社ともかなり速いサービスを提供しています。
本日、当方の環境もNTT西日本「フレッツ 光ネクスト エクスプレスタイプ」改め「フレッツ 光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼」になりましたので、ちょっとスピードテストなどの結果をご報告したいと思います。
本日、当方の環境もNTT西日本「フレッツ 光ネクスト エクスプレスタイプ」改め「フレッツ 光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼」になりましたので、ちょっとスピードテストなどの結果をご報告したいと思います。
2012年09月17日
Google ChromeでFlashプラグインのクラッシュ問題を修正する方法。
Google ChromeでYouTube動画を複数のタブで開いているような時、一定数を超えるとFlashがクラッシュしたという警告が表示されることがあります。
このような状態になるとプレーヤーで動画を再生することができなくなるのはもちろん、Google Chrome全体のパフォーマンスも急激に低下し、事実上使い物にならなくなってしまうことがほとんどです。
このような状態になるとプレーヤーで動画を再生することができなくなるのはもちろん、Google Chrome全体のパフォーマンスも急激に低下し、事実上使い物にならなくなってしまうことがほとんどです。
2012年09月06日
Firefox15.0はプライベートブラウジングモードが働いていない模様。
リリースされたばかりのFirefox 15.0で、プライベートブラウジングモードが正常に働いていないことが報告されています。
このバグはプライベートブラウジングモードに切り替えることができるため気が付きにくいものとなっていますが、実際にはプライベートブラウジング中にもキャッシュが貯められており、第三者が閲覧可能な状態となります。
このバグはプライベートブラウジングモードに切り替えることができるため気が付きにくいものとなっていますが、実際にはプライベートブラウジング中にもキャッシュが貯められており、第三者が閲覧可能な状態となります。
2012年08月09日
Operaに標準装備されている様々なタブ機能。
Firefoxをはじめ、今ではほとんどのブラウザがタブ機能を備えています。
このタブ機能はブラウザによってそれぞれ独自の機能、アクションを持っており、足りない機能は拡張などで補っている方も多いと思います。
このタブ機能はブラウザによってそれぞれ独自の機能、アクションを持っており、足りない機能は拡張などで補っている方も多いと思います。
2012年06月27日
【Android 版 Firefox 14.0】正式版リリース。あらゆる面でパフォーマンスを向上。
Android版 Firefox 14.0正式版がリリースされました。
本バージョンは起動、ページ読み込み、パン、ズーム、Web アプリケーションの実行に至るまで様々な面でパフォーマンスの向上が図られており、よりスムーズなモバイルブラウジングが可能となっています。
本バージョンは起動、ページ読み込み、パン、ズーム、Web アプリケーションの実行に至るまで様々な面でパフォーマンスの向上が図られており、よりスムーズなモバイルブラウジングが可能となっています。
2012年06月22日
「Adobe Flash Player 11.3.300.262」リリース。問題解決か・・
先週から「Flash Player 11.3」がインストールされた環境で、多くの問題が発生していることがニュースになっっています。
Firefoxユーザーの中にも、クラッシュが頻発したりYouTubeをまともに観ることができなくなるなどの症状に見舞われたという方も少なくないでしょう。
Firefoxユーザーの中にも、クラッシュが頻発したりYouTubeをまともに観ることができなくなるなどの症状に見舞われたという方も少なくないでしょう。
2012年06月19日
Firefoxのタブアニメーション機能を無効にする方法。
現行Firefoxでは、新規タブを開くときや閉じるときにアニメーション効果が働くようになっています。
このようにタブが伸縮することで、一見スマートな近代的ソフトウェアであることを感じることができるわけですが、中にはFirefox 4以前?のようにタブがパッと表示されたり消えたりするほうが好みだという方もいらっしゃるでしょう。
このようにタブが伸縮することで、一見スマートな近代的ソフトウェアであることを感じることができるわけですが、中にはFirefox 4以前?のようにタブがパッと表示されたり消えたりするほうが好みだという方もいらっしゃるでしょう。
2012年06月18日
Operaだけが持っている10個の便利な標準機能。
Firefoxをメインブラウザとしているユーザーの中には、先週リリースされたOpera 12を早速試してみたという方も多いのではないでしょうか。
Operaはまだ代表的ブラウザの中でも圧倒的に低いシェアしか持っていませんが、独自路線を走るその先進性は他のブラウザユーザーも惹かれるものがありますね。
Operaはまだ代表的ブラウザの中でも圧倒的に低いシェアしか持っていませんが、独自路線を走るその先進性は他のブラウザユーザーも惹かれるものがありますね。
2012年06月14日
【Opera 12.0】正式版リリース。多数の新機能搭載と高速化を実現。
「Opera 12.0」正式版がリリースされました。
本バージョンは起動・パフォーマンスの高速化、安定性の向上をはじめ、多数の新機能が搭載されたものとなっています。
本バージョンは起動・パフォーマンスの高速化、安定性の向上をはじめ、多数の新機能が搭載されたものとなっています。
2012年06月09日
【Opera 12.0 RC】リリース。
開発中のOpera 12.0のリリース候補版【Opera 12.0 RC】が公開されました。
本バージョンではパフォーマンスの向上をはじめ、ハードウェアアクセラレーション、独自プロセスによるプラグイン起動などの新機能が搭載されています。
本バージョンではパフォーマンスの向上をはじめ、ハードウェアアクセラレーション、独自プロセスによるプラグイン起動などの新機能が搭載されています。
2012年05月02日
「All-in-One Sidebar 0.7.15」を使うとFirefoxが激しくCPUリソースを消費する件。
最近FirefoxのCPUリソースの消費が激しくなり、常にファンが回りっぱなしになるというような現象が出ている方はいらっしゃいませんか?
管理者のPCも4月末あたりからやたらとファンが回り、3つ4つのタブを開くのもやっとという状況で必死に使っていましたが、どうやらその原因は「All-in-One Sidebar 0.7.15」へのアップデートによるものだということが判明しました。
管理者のPCも4月末あたりからやたらとファンが回り、3つ4つのタブを開くのもやっとという状況で必死に使っていましたが、どうやらその原因は「All-in-One Sidebar 0.7.15」へのアップデートによるものだということが判明しました。
「All-in-One Sidebar 0.7.15」を使うとFirefoxが激しくCPUリソースを消費する件。 の続きを読む
2012年04月28日
【Opera 12.0 Beta】リリース。
長期間アルファ版のままだったOpera 12.0のベータ版がリリースされました。
本バージョンでは64ビット版がリリースされているほか、パフォーマンスと安定性の強化や軽量テーマの採用など、様々な改良が行われたものとなっています。
本バージョンでは64ビット版がリリースされているほか、パフォーマンスと安定性の強化や軽量テーマの採用など、様々な改良が行われたものとなっています。
2012年03月18日
Firefoxをベースとしたウェブブラウザあれこれ。
皆さんご存じのように、Firefoxはソースコードがオープンとなっており、そのコードは誰でも自由にカスタマイして利用することができるようになっています。
このような理由から、Firefoxをベースにカスタマイズされたブラウザも複数出回っており、その一部はユーザーから大きな支持を得ています。
このような理由から、Firefoxをベースにカスタマイズされたブラウザも複数出回っており、その一部はユーザーから大きな支持を得ています。
2012年03月13日
Mozilla「Firefox/Thunderbird 11」のリリースを延期。
Mozillaが、3/13リリース予定だったFirefoxおよびThunderbirdのバージョン 11.0のリリース延期を発表しました。
主な理由として、今週Windows updateが予定されていること、セキュリティ脆弱性についてZDI からの報告待ちであることなどが挙げられています。
主な理由として、今週Windows updateが予定されていること、セキュリティ脆弱性についてZDI からの報告待ちであることなどが挙げられています。
2012年03月02日
Operaのスピードダイヤル機能を無効にする方法。
Operaで新規タブを開くと、スピードダイヤルが起動するようになっています。
この機能を使えば、ブックマークを開くことなくお気に入りサイトにアクセスできて便利ですが、ユーザーの中にはこんな機能は必要ない、普通に空白タブを開きたいという方もいらっしゃるかもしれません。
この機能を使えば、ブックマークを開くことなくお気に入りサイトにアクセスできて便利ですが、ユーザーの中にはこんな機能は必要ない、普通に空白タブを開きたいという方もいらっしゃるかもしれません。
2012年03月01日
カスタマイズされたFirefoxインストーラを作成することができるソフトウェア「Firefox Addon Maker」
Firefoxは、アドオンの利用や各種設定によってカスタマイスができるのが最大の特徴です。
しかし、PCをリカバリした時や、他のPCでも同様のカスタマイズが施された環境を再現しようとすると、また一から設定しなおさなくてはならず、カスタム項目が多ければそれだけ苦労しなければなりません。
しかし、PCをリカバリした時や、他のPCでも同様のカスタマイズが施された環境を再現しようとすると、また一から設定しなおさなくてはならず、カスタム項目が多ければそれだけ苦労しなければなりません。
カスタマイズされたFirefoxインストーラを作成することができるソフトウェア「Firefox Addon Maker」 の続きを読む
2012年01月14日
Firefoxの検索バーから素早く郵便番号を検索できるプラグイン「高速郵便番号検索」
オークションで売れた商品を発送する時や仕事上の荷物を発送する時は伝票に郵便番号を書くのが基本ですが、相手が郵便番号を省略した住所しか書いていないようなこともよくあることです。
そんな時は郵便ホームページで相手の郵便番号を調べて記入している、という方も多いのではないでしょうか。
そんな時は郵便ホームページで相手の郵便番号を調べて記入している、という方も多いのではないでしょうか。
2012年01月09日
Adobe Readerの起動を高速化することができるソフトウェア「PDF SpeedUp」(Win)
ウェブページでPDFドキュメントを開くとき、多くのFirefoxユーザーはブラウザ上でAdobe Acrobatを使って開くか外部でAdobe Readerを起動して開いていると思います。
PDFを扱うのならこれらのツールを使うのがスタンダードですが、その起動の遅さに嫌気がさしている方も多いのではないでしょうか。
PDFを扱うのならこれらのツールを使うのがスタンダードですが、その起動の遅さに嫌気がさしている方も多いのではないでしょうか。
2012年01月01日
【Mozilla Re-Mix】新年のご挨拶。
皆様、新年あけましておめでとうございます。
2012年もコツコツ書いていきますので昨年同様よろしくお願いいたします。
今年も読者の皆さんのネットライフが充実したものでありますように、心からお祈り申し上げます。
2012年もコツコツ書いていきますので昨年同様よろしくお願いいたします。
今年も読者の皆さんのネットライフが充実したものでありますように、心からお祈り申し上げます。
2011年12月31日
【Mozilla Re-Mix】2011年末のご挨拶。
さて、2011年もあと6時間ほどとなってしまいました。
今年もいろいろありましたが読者の皆さんの1年はいかがでしたでしょうか。
管理者は皆様のおかげで本年も403件の記事を書くことができ、充実したネットライフを送ることができました。
個人運営のため、ニュースサイトのように情報を矢継ぎ早にアップすることもできない貧弱な内容にもかかわらず、年間延べ数百万人の方に訪問していただけたことを大変うれしく思っています。
この気持ちを忘れず、来年もFirefoxユーザーをはじめ、少しでも多くの方のお役にたてる記事を書いていければと思います。
以上、今年最後の記事は年末のご挨拶とさせていただきました。
今年1年本当にありがとうございました。皆様、良いお年を!
今年もいろいろありましたが読者の皆さんの1年はいかがでしたでしょうか。
管理者は皆様のおかげで本年も403件の記事を書くことができ、充実したネットライフを送ることができました。
個人運営のため、ニュースサイトのように情報を矢継ぎ早にアップすることもできない貧弱な内容にもかかわらず、年間延べ数百万人の方に訪問していただけたことを大変うれしく思っています。
この気持ちを忘れず、来年もFirefoxユーザーをはじめ、少しでも多くの方のお役にたてる記事を書いていければと思います。
以上、今年最後の記事は年末のご挨拶とさせていただきました。
今年1年本当にありがとうございました。皆様、良いお年を!
2011年12月30日
2011年度 【Mozilla Re-Mix】アクセス解析レポートと人気記事ベスト20。
いよいよ今年も残すところあと1日となりました。
さて、今年も例年のように当ブログを訪問していただいたすべての方に感謝しつつ、Google Analyticsでのレポート公開、および2011年に当ブログで最も読まれた人気記事ランキングをご報告したいと思います。
さて、今年も例年のように当ブログを訪問していただいたすべての方に感謝しつつ、Google Analyticsでのレポート公開、および2011年に当ブログで最も読まれた人気記事ランキングをご報告したいと思います。
2011年12月29日
Firefoxユーザーに役立つウェブサイトあれこれ。
さて、いよいよ今年もあと2日。今日で仕事納めという方も多いのではないでしょうか。
年末まとめ記事もそろそろ書くことが無くなってきましたので、今回は管理者がFirefoxの情報を得たりブログ記事にするためのネタ元として購読しているウェブサイトやブログなどをご紹介したいと思います。
年末まとめ記事もそろそろ書くことが無くなってきましたので、今回は管理者がFirefoxの情報を得たりブログ記事にするためのネタ元として購読しているウェブサイトやブログなどをご紹介したいと思います。
2011年12月06日
【Opera 11.60】リリース。
Opera 11.60(コードネーム"Tunny")がリリースされました。
本バージョンではOpera Presto 2.10レンダリングエンジンの採用、Operaメールのユーザーインターフェイスの改良などが施されています。
本バージョンではOpera Presto 2.10レンダリングエンジンの採用、Operaメールのユーザーインターフェイスの改良などが施されています。
2011年12月02日
Google ChromeのシェアがついにFirefoxをオーバーテイク。
以前の記事に書いたように、本年度末ごろにはGoogle ChromeのシェアがFirefoxを抜くことが予想されていましたが、ついにこれが現実のものとなったようです。
思ったより早いChromeのオーバーテイクでしたが、今後ブラウザシェア競争の行方はどうなっていくのでしょうか。
思ったより早いChromeのオーバーテイクでしたが、今後ブラウザシェア競争の行方はどうなっていくのでしょうか。
2011年11月23日
Google以外の検索エンジンでもオートコンプリート機能が使える検索プラグイン「Search with Autocomplete」
Firefoxをはじめ、ほとんどのブラウザの検索窓からGoogle検索が実行できるようになっています。
みなさんご存じのように、これらブラウザの検索窓でGoogleを選択してキーワードを入力するとオートコンプリート機能が働くようになっており、そのキーワードを含むいくつかの候補がドロップダウンリストに表示されるようになっています。
みなさんご存じのように、これらブラウザの検索窓でGoogleを選択してキーワードを入力するとオートコンプリート機能が働くようになっており、そのキーワードを含むいくつかの候補がドロップダウンリストに表示されるようになっています。
Google以外の検索エンジンでもオートコンプリート機能が使える検索プラグイン「Search with Autocomplete」 の続きを読む
2011年10月15日
【Opera 12.00 alpha】リリース。
次世代オペラの配布チャンネル「Opera Next」より、「Opera 12.00 alpha」がリリースされています。
本バージョンは次期オペラのテストバージョンとなっており、パフォーマンスの向上を中心に様々な新機能が搭載されたものとなっています。
本バージョンは次期オペラのテストバージョンとなっており、パフォーマンスの向上を中心に様々な新機能が搭載されたものとなっています。
2011年10月01日
2011年末にはGoogle ChromeのシェアがFirefoxを抜く?
ブラウザをはじめ、検索エンジンやOSなどのシェアを計測・解析する「StatCounter」のブラウザシェア近況によると、Google Chromeの世界シェアが2011年末にはFirefoxを追い抜く可能性が「大」になっているようです。
すでに英国ではこの夏にGoogle Chromeが2位となり、Firefoxは3位に甘んじていますが、この状況が世界的にも加速していくのでしょうか。
すでに英国ではこの夏にGoogle Chromeが2位となり、Firefoxは3位に甘んじていますが、この状況が世界的にも加速していくのでしょうか。
2011年08月15日
Firefoxの偽アップデートメールにご注意。
Naked Security ブログの記事によると、最近Firefoxのアップデートを推奨する旨が書かれた偽メールというものが出回っているようです。
メッセージ中にあるリンクをクリックすると実行可能なファイルがダウンロードされるようになっており、これをインストールすることによってトロイが仕込まれるようになっているとのことです。
メッセージ中にあるリンクをクリックすると実行可能なファイルがダウンロードされるようになっており、これをインストールすることによってトロイが仕込まれるようになっているとのことです。
2011年07月20日
ウェブページをPDF化してメールで送ったりTwitterに投稿できるブックマークレット「Joliprint」
Firefoxには、閲覧中のページURLをメールで送信する機能が付いていますが、URLをメールで受け取っても結局ブラウザを立ち上げてアクセスしなければ内容を確認することはできません。
自分が外出先の携帯端末で読みたいときや、第三者にページを見てもらいたいとき、ビジュアルにページを送ることができればもっと便利ですね。
自分が外出先の携帯端末で読みたいときや、第三者にページを見てもらいたいとき、ビジュアルにページを送ることができればもっと便利ですね。
ウェブページをPDF化してメールで送ったりTwitterに投稿できるブックマークレット「Joliprint」 の続きを読む
2011年07月05日
FirefoxやIE、ChromeからツールバーやBHOなどのプログラムを削除できるソフトウェア「Toolbar Cleaner」
あるソフトウェアをインストールすると、ブラウザにその関連ツールがインストールされることがあります。
これらはツールバーのように目に見えるものもあれば、バックグラウンドで機能するようなものもありますが、それらのツールが不要な方にとっては邪魔以外の何者でもないですね。
これらはツールバーのように目に見えるものもあれば、バックグラウンドで機能するようなものもありますが、それらのツールが不要な方にとっては邪魔以外の何者でもないですね。
FirefoxやIE、ChromeからツールバーやBHOなどのプログラムを削除できるソフトウェア「Toolbar Cleaner」 の続きを読む