このマスターパスワードがわからなければ、Firefoxに記憶してあるパスワードが利用できないわけですが、起動自体はできてしまいますので、完全に第三者が使えないというわけではありません。
そこで、Firefoxのプロファイル自体にパスワードを設定してしまおうというアドオンが「Lock the Fox」です。
「Lock the Fox」をインストールしておけば、マスターパスワードに加えて、プロファイル自体にもパスワードを設定することができ、パスワードがわからない場合は、そのプロファイルでの起動自体を制限することができるようになります。
アドオンをインストール後、Lock the Foxのオプション設定を開いてみましょう。
上部のチェックボックスがロック機能のON・OFFで、チェックを入れておけばそのプロファイルで次回起動時に設定したパスワードが必要となります。
下部のパスワード入力欄にはデフォルトで[password]と記入されていますが、これを任意のパスワードに変更し、機能をONにしておけば設定完了です。
機能がONになっている状態で、次回Firefoxをそのプロファイルで起動使用とすると、以下のようにパスワード入力を求めるダイアログが表示されます。
ここに設定したパスワードを入力すれば通常起動しますし、未入力、または入力しなかった場合、以下のような警告が表示され、Firefox自体起動しません。
複数のプロファイルと併用している場合は、Lock the Fox未導入のプロファイルでFirefoxは使うことができますが、メインの重要プロファイルにロックをかけておけば安心ですね。
PCユーザーにとって、ブラウザに記録・設定されている内容は情報の宝庫と言っても過言ではありません。
このようなアドオンを使ってセキュリティ意識を高めてみてはいかがでしょうか。
ダウンロード:Lock the Fox(Firefox Add-ons)[sandbox]
<関連記事>
■Firefox/Thunderbirdのプロファイルにパスワードを設定できるアドオン「ProfilePassword」
■パスワード作成・管理アドオン「Password Hasher」
■各オプションにロックをかけることができる拡張機能「Public Fox」
<Ads>
インターネットFX取引手数料無料ならマネーパートナーズ
ソニーのブログパーツ「FLO:Q」

トレイダーズ証券の外国為替取引
お金に不自由しない生活を送ってみたいと思いませんか?