Webページ上で見かけたアドレスにすぐGmailの新規メッセージを作成したいときなど、サイドバーにGmailの[メールを作成]を表示させるようにしておけば素早く操作が可能です。
FirefoxのサイドバーにGmailの[メールを作成]を表示させるには、今までやってきたように新規ブックマークの作成が必要です。
まずは[ブックマークの管理]や、ブックマークツールバーを右クリックし、[新しいブックマーク]ダイアログを表示させ、内容を埋めていきます。
<記入する項目>
名前:任意(見本はCompose Gmail)
URL:Gmailにアクセスし、メールを作成リンクをクリックして表示される新規入力画面右上のポップアウトボタンをクリックして別窓に開かれるページのURLをコピーしたものを貼り付けます。
あとは下部の[このブックマークはサイドバーに読み込む]にチェックを入れ、[追加]ボタンをクリックするだけです。
これで、以降このブックマークをクリックするだけで、サイドバーにGmailの新規メール作成画面が表示されるようになります。
そのセッションでGoogleアカウントにログインしている必要はありますが、通常のGmailにアクセス→メール作成を行うよりはるかに手早く新規メッセージを作成することができます。
受信メッセージをメイン画面で閲覧しながら、新規メッセージを書くこともできるので便利ですね。
Gmailでメッセージを送信することが多い方は一つブックマークを作っておいてはいかがでしょうか。
<関連記事>
■FirefoxのサイドバーにGoogle マップを表示する「Minimap Sidebar」
■パーソナライズドホームをサイドバーに表示「IGoogle Sidebar」
■Googleブックマークをサイドバーに表示「GMarks」
■FirefoxのサイドバーにYouTube専用プレーヤー・ブックマークを表示できる「YouPlayer」
■FirefoxのサイドバーにGoogle ドキュメント[マネージャ]を表示できるアドオン「gDocsBar」
■モバイル用URLを使ってFirefoxのサイドバーにGoogleカレンダーを表示する方法。
■「Google Talk」をFirefoxのサイドバーに表示する方法。
■Google カレンダーのiGoogle用ガジェットをFirefoxのサイドバーに表示。
インターネットFX取引手数料無料ならマネーパートナーズ
ソニーのブログパーツ「FLO:Q」

セキュリティソフト買うなら特価な今!