Top Thunderbird拡張機能(アドオン) >選択テキストについて110以上のサイトから検索できるFirefoxアドオン「termBlaster」
2008年02月01日

選択テキストについて110以上のサイトから検索できるFirefoxアドオン「termBlaster」

Firefoxの検索窓にはいくつもの検索エンジンが登録できますが、たとえば100とか登録すると検索時にかなりややこしいことになりそうです。

それでも多数のサイトから検索したい方は、「termBlaster」を使ってみるのがいいかもしれません。


「termBlaster」は、ページ上のテキストを選択して右クリックするだけで複数の検索エンジンから素早く検索することができるアドオンです。

こういったジャンルの拡張機能はたくさんありますが、「termBlaster」は、なんと100以上のサイトから検索することができます。

検索対象サイトはGoogle、Yahoo!、MSNなどの代表的検索エンジンの他に、天気やショッピングサイト、地図、ニュース、翻訳まであらゆるものが揃っています。


termBlaster_firefox_add-ons.JPG


これらの項目は階層メニューで表示されますので、キーワードについて欲しい情報を簡単に探し出すことができます。

また、今後リリース予定のFirefox3対応版で利用する場合は、Places Organizerから検索対象サイトを追加したりするなどのカスタマイズが可能になるようです。

*基本的に各サイトとも英語圏のものですので、日本語キーワードの検索時にキーワードが正しく入力されない検索エンジンもあります。


検索したいサイトがたくさんある方はお試しください。


ダウンロード:termBlaster


<関連記事>


■Firefoxに登録している検索エンジンの管理を高機能化するアドオン「Organize Search Engines」

■テキストを選択するだけで辞書・検索・翻訳などの結果をまとめてポップアップ表示するGreasemonkey スクリプト「Fast look up JP and EN」

■Firefoxに様々な検索方法を提供する「Web Search Pro」

インターネットFX取引手数料無料ならマネーパートナーズ

ソニーのブログパーツ「FLO:Q」


セキュリティソフト買うなら特価な今!



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック