Top Firefox拡張機能(アドオン) >複数ページにおよぶ検索結果などでページ移動を簡単にするFirefoxアドオン「NextPlease!」
2007年12月23日

複数ページにおよぶ検索結果などでページ移動を簡単にするFirefoxアドオン「NextPlease!」

Googleでの検索や、Yahoo!オークション、AmazonなどでWebサイトや商品などを検索すると、絞り込みをかなり行わなければほとんどの場合、複数のページにおよんで結果が表示されます。

求めているものを探すためには、次のページへどんどん進んで行かなければなりませんが、これをマウスで行うのは結構面倒ですね。

こういった結果が複数のページにおよんで表示された場合、キーボードショートカットで簡単にページ移動をすることができるFirefox用アドオンが「NextPlease!」です。

「NextPlease!」を使えば、例えば以下のように多くのページにまたがる検索結果でCtrl+Shift+矢印キーなどを押すことにより簡単に移動することができます。


NextPlease!_01_firefox_add-ons.JPG


このショートカットはオプション設定により自分好みに変更することができます。


NextPlease!_02_firefox_add-ons.JPG


上画像の設定なら、Ctrl+Shift+→で次のページ、Ctrl+Shift+←で前のページ、Ctrl+Shift+↑で最初のページ、Ctrl+Shift+↓で最後のページへジャンプします。

これらの動作はショートカットキーだけでなく、ツールバーに付与されたボタンや、コンテキストメニューに追加されたメニューからも操作できます。


NextPlease!_03_firefox_add-ons.JPG


NextPlease!_04_firefox_add-ons.JPG


また、Alt+数字キー(0-9)で指定数字のページに移動したりすることも可能です。

基本的にショートカットキー以外はデフォルトで利用していればいいと思います。

オークションやAmazonでのショッピング検索などで便利になりますので、こういった”ページをめくる”アクションが多い方は使ってみてください。


ダウンロード:NextPlease!(mozdev.org)


<関連記事>


■Firefoxでタブ間を簡単に移動するキーボードショートカット。

■Firefoxで表示中のページ”目次”をサイドバーに表示し瞬時にセクション移動ができるアドオン「Document Map」

■ドメイン単位で戻る・進むを実現する「巻き戻し/早送りボタン」

■キーボードショートカットをカスタマイズ「keyconfig」

■タブの閉じるボタン部分に数字を割り当てて選択時の迷いを無くせるアドオン「Fancy Numbered Tabs」

■Firefoxのキーボードショートカット一覧表。

ソニーのブログパーツ「FLO:Q」


セキュリティソフト買うなら特価な今!



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。