放置しておくと未読がたまる一方で、忙しくてもせめて欲しい情報だけでもしっかりチェックしておきたいですね。
数百・時には数千もあるフィードの中から必要なものだけ拾い読みするには、フィード内からのキーワード検索が必要になります。
「Google Reader Search」は、標準では用意されていないフィード内からのキーワード検索を実現するGreasemonkeyスクリプトです。
Firefox+Greasemonkeyで利用可能なこのスクリプトを導入すると、Google Readerにアクセスした際、上部ロゴ横に検索窓が表示されます。
検索ワード、条件を指定すれば、新しいもの1000件の中から検索という具合に条件を指定して検索できます。
Goボタンをクリックして検索すれば、結果は別窓にて表示されます。(左上のCloseをクリックで閉じます)
結果は少し読みにくいような気もしますが、要約は一応把握できます。
結果内のリンクをクリックすれば、新規タブで記事ページに移動できます。
情報過多の時代、フィードも多くなりがちですが、情報に溺れないように厳選して時間を有効に使いたいですね。