YouTubeをHTML5で視聴している場合、こんな時でもプレーヤーの設定ボタンをクリックしてメニューを呼び出すことで、プリセットされた速度に調整することが可能です。
しかし、このメニューからは5段階でしか速度調整ができないようになっており、それ以上の速度で再生したり、それ以下の速度で視聴することができません。
動画によっては、もっと高速に、もっとスローにという場合もあると思いますが、デフォルトプレーヤーではこのような場合あきらめるしかありませんね。
Firefoxに「Html5 Youtube Video Speed Controller」というアドオンをインストールしておけば、こんな時でもさらに詳細な再生速度調整を行うことができるようになります。
「Html5 Youtube Video Speed Controller」をインストールすると、ツールバーに専用のボタン
このボタンをクリックすると、再生速度調整パネルが表示されるようになっています。
パネル内には、あらかじめ用意された再生スピード選択部があり、ここで任意のスピードにチェックを入れるだけで、瞬時に再生速度が変更されます。
また、パネル上部の速度入力欄に手入力で倍率を入力するか、▼▲をクリックして倍率を変更し、[Go]ボタンを押すことで、プリセットには無い高速で動画を再生したり、超スローで再生することも可能です。
この入力欄には、0[停止]〜0.01ステップで最大50倍速まで入力することができますので、ほとんどの再生速度要望に応えてくれると思います。
このように、デフォルトプレーヤーには無い多彩なプリセットや任意の数値入力によって、YouTubeの再生速度を自在に変更することができるというアドオンです。
デフォルトの速度調整に満足できなかった方は、使ってみてはいかがでしょうか。
ダウンロード:Html5 Youtube Video Speed Controller(Add-ons for Firefox)[再起動不要]
<関連記事>
■コンテキストメニューからHTML5ビデオの再生速度を細かく調整できるFirefoxアドオン「Faster Video」