Top Stylish >Firefoxフルスクリーン時にコンテンツを押し下げずにバーを出すことができるユーザースタイル「Firefox fullscreen - Floating hidden toolbars」
2014年12月22日

Firefoxフルスクリーン時にコンテンツを押し下げずにバーを出すことができるユーザースタイル「Firefox fullscreen - Floating hidden toolbars」

Firefoxでフルスクリーンモードを実行すると、上部のバーが非表示となり、画面内にコンテンツだけを大きく表示させることができます。

このとき、マウスポインタをウィンドウ上部に当てると、隠れていたバーがスライド表示されるようになっています。

しかし、バーの表示と共にページコンテンツがその分下部へ押し下げられるようになることから、動画などを視聴中に不快な思いをしたりすることもありますね。

Firefoxに「Firefox fullscreen - Floating hidden toolbars」というユーザースタイルをインストールしておけば、こんな時でもコンテンツを押し下げることなくバーを表示することができるようになります。

Firefoxフルスクリーン時にバーを表示させると、以下のようにコンテンツがバーの高さの分だけ若干下部へ押し下げられますが・・・


01_Firefox fullscreen - Floating hidden toolbars+1.jpg


Stylishなどをご利用の方が「Firefox fullscreen - Floating hidden toolbars」をインストールすると、コンテンツ上部にかぶさるようにバーがフローティング表示されるようになります。


02_Firefox fullscreen - Floating hidden toolbars+1.jpg


これにより、コンテンツが動くということがなく、動画などを同じ位置に表示したままバーを利用することができるようになるというわけです。

フルスクリーン時にバーを出すとコンテンツが移動するというアクションが気になっていた方は、使ってみてはいかがでしょうか。


ダウンロード:Firefox fullscreen - Floating hidden toolbars(userstyles.org)


<関連記事>


■Firefoxのフルスクリーン表示スタイルをカスタマイズできるアドオン「mFull」

■Firefoxフルスクリーン時のツールバーアクションを変更できるアドオン「Toolbar Autohide」

■HTML5動画をフルスクリーン表示する際に出る警告を非表示にするFirefoxアドオン「Disable HTML5 Fullscreen Alert」

■Firefoxのスクリーン状態を簡単に切り替えることができるアドオン「Full Screen Plus」

■Fireofx 3のフルスクリーンモードを調整する方法。

posted by moziller at 19:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | Stylish



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。