これらの最新情報をチェックする場合、基本的には手動でリロードなどを行わなくてはなりませんが、こうしたサイトを数多く利用している場合、それらをわざわざ開いてリロード作業を繰り返すのは非常に面倒ですね。
Firefoxに「Cycloader」というアドオンをインストールしておけば、このようなサイトを自動的にローテーション表示してくれるようになります。
「Cycloader」は、あらかじ複数のサイトを登録しておき、それらサイトのどれか一つを開くと、以降登録されたサイトを指定秒数間隔で自動的にローテーション表示してくれるようになるというものです。
アドオンをインストール後、まずはオプション画面を開き、設定を行う必要があります。
オプション画面内では、ローテーション間隔を選択できるようになっており、その下にローテーション表示させたいページURLを[,]区切りで入力するようになっています。
設定完了後、入力したサイトのどれかを開きそのまま放置しておけば、設定秒数間隔で各サイトがローテーション表示されるようになります。
*登録していないサイトを開いても何も起こりません。
このように、複数のサイトを登録してそのどれかを開くだけで、延々とローテーション(リロード)されるようになるというアドオンです。
リアルタイムでチェックしたいサイトがいくつかあるという方は、使ってみてはいかがでしょうか。
ダウンロード:Cycloader(Add-ons for Firefox)[再起動不要]
<関連記事>
■開いているタブを指定間隔でローテーション表示できるFirefoxアドオン「Tab Rotator」
■Personasのテーマを指定間隔でランダムにローテーションできるFirefoxアドオン「Personas Rotator」
■Firefoxのリロードボタンを高機能化するアドオン「Reload Plus」
■Firefoxで開いている全てのタブや指定したタブを一括リロードできるアドオン「ReloadAll!」
■タブをダブルクリックするだけでリロードできるFirefoxアドオン「Double-Click to Reload Tabs」