このアドオンバーはFirefox 29から省略され、現行バージョンでアドオンバーを利用するには、その機能を復活させるためのアドオンを使わなくてはなりません。
アドオンバーを有効活用されていたユーザーの中には、「Classic Theme Restorer」や「The Addon Bar」などのアドオンを導入することでアドオンバーを表示させているという方も少なくないのではないでしょうか。
しかし、このようにアドオンバーを復活させても、リンクにマウスを乗せたときや、読み込み中に表示されるステータスは相変わらずアドオンバーの上にポップアップされるようになっており、表示スペース的にも見た目にもなんだかスッキリしないような感じがしますね。
そんな風に感じた方は、Firefoxに「Status Text in Addon Bar」というユーザースタイルをインストールすることで、このステータステキストをアドオンバー内に表示させることができるようになります。
■デフォルト
■Status Text in Addon Barインストール後
このように、アドオンバー内にステータスを表示することで、スッキリとした外観を保ちつつ、スペースを節約することができるようになります。
アドオンバーを復活させている方で、ステータス表示も統合したいという方は、使ってみてはいかがでしょうか。
ダウンロード:Status Text in Addon Bar(userstyles.org)
<関連記事>
■AustralisデザインのFirefox 29.0にアドオンバーを復活させることができるアドオン「The Addon Bar」
■Firefox 29.0のAustralisデザインをカスタマイズして以前のスタイルに戻すことができるアドオン「Classic Theme Restorer」