Top Firefox拡張機能(アドオン) >Googleの検索結果内で広告が含まれているリンク色を赤で表示するFirefoxアドオン「Block Ad Sites」
2014年07月11日

Googleの検索結果内で広告が含まれているリンク色を赤で表示するFirefoxアドオン「Block Ad Sites」

Googleの検索結果には、キーワードにマッチするオフィシャルページだけでなく、そうしたサイトのサービスや商品を紹介しているサイトや、まとめサイトなど、様々な外部サイトも表示されるようになっています。

こうしたサードパーティ的なサイトは、オフィシャルサイトを閲覧するより役立つものも多々ありますが、開いてみたらコンテンツの内容は薄く、広告だらけだったということもあります。

Firefoxユーザーなら、代表的な広告ブロックアドオンを使うことで、こうしたサイトに表示される広告を簡単に非表示にすることができますが、検索結果に表示されているページ内に広告があるかどうかまではクリックしてみなければわかりません。

基本的にオフィシャルなサイトは広告が含まれていることが少ないため、結果をクリックする前に広告が含まれているかどうかを知ることができれば、内容の充実度もわかりやすいと言えるのではないでしょうか。

Firefoxに「Block Ad Sites」というアドオンをインストールしておけば、Googleの検索結果に広告を含むサイトがリストアップされている場合、それを訪問前に知ることができるようになります。

「Block Ad Sites」をインストールすると、Googleの検索結果ページでリンク先に広告が含まれている場合、そのリンク色が赤で表示されるようになります。


01_Block Ad Sites Firefox Add-ons+1.jpg


ただし、この機能はまだ100%正確ではなく、アドセンスな広告などが含まれていてもスルーされることもありますが、大きな広告バナーなどが貼ってある場合はかなりの確率でヒットします。

また、Google専用とは書かれていませんが、筆者が試したところ、他の国内検索エンジンでは機能しませんでしたので、英語圏の検索エンジンなどで働くものなのかもしれません。

このように、広告の有無を簡単に判断することができるようになるというアドオンです。

広告の有無でコンテンツの優劣が決まるわけではありませんが、できるだけ内容の濃いサイトで情報を取得したいという方は、参考程度に試してみてはいかがでしょうか。


ダウンロード:Block Ad Sites(Add-ons for Firefox)[再起動不要]


<関連記事>


■インストールするだけで広告・トラッキング・スパイウェアをブロックできるFirefoxアドオン「AdBan」

■Adblock Plusと併用してテキスト広告などの選択要素を簡単に非表示にすることができるFirefoxアドオン「Element Hiding Helper for Adblock Plus」

■YouTubeの動画内広告やテキスト/バナー広告を非表示にすることができるFirefoxアドオン「ScrewAds Plus for YouTube」

■印刷前にページ内の広告画像などを任意で消去できるFirefoxアドオン「Nuke Anything Enhanced」




この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック