Top Mozilla-Tip's >効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法。
2007年04月25日

効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法。

Firefoxは多機能である上に、拡張機能を多数インストールするなどで、日に日にヘビーなブラウジング環境になりがちです。

海外のブログでは、様々なFirefoxの動作軽量化や速度向上についてのTip'sが多く書かれていますが、あてにならないもの、それはちょっと怖いな・・というカスタムも多いのでうかつには手を出せません。


一応ユーザーとして一通り試していますが、その中でも簡単で安全と思われ、効果を体感できたメモリマネジメント方法をご紹介します。

ご存じのように、Firefoxを利用してブラウジングしている際のメモリ使用量というのはかなりのサイズで、他のアプリケーションやWindowsの動作にも少なからず悪影響を及ぼしている場合があります。

下記の2点の設定は、Firefoxのメモリ使用方法を少しカスタムするだけで体感できるほど軽快に動作させることができるTip'sです。

■メモリーキャッシュを使用する

Firefoxのメモリーキャッシュ使用法を、PCの搭載メモリに応じて使用するように設定変更することによって動作を速く、軽快にします。

<設定方法>

1.アドレスバーにabout:configと入力し、移動ボタン(またはEnterキーを押す)をクリックします。

firefox_memory_tips_02.jpg

2.表示された画面上部の”フィルタ”欄にbrowser.cache.memory.enableと入力する。

firefox_memory_tips_03.jpg

3.browser.cache.memory.enableをダブルクリックし、”値”の部分を”true”にする。

4.browser.cache.memory.enable上で右クリックし、新規作成→整数値をクリックする。

firefox_memory_tips_04.jpg

5.”新しい整数値の設定名”入力ボックスが表示されますので、空欄にbrowser.cache.memory.capacityと入力します。

firefox_memory_tips_05.jpg

”整数値を入力してください”という窓が開きますので、そこに下記を参考にしてメモリに応じた数値を入力します。

firefox_memory_tips_06.jpg

お使いのPCの搭載メモリが256MBの場合:4096
お使いのPCの搭載メモリが512MBの場合:8192
お使いのPCの搭載メモリが1GMBの場合:16384

OKボタンをクリックします。

■Firefoxを最小化した際にメモリを解放する

普段大きなメモリを使用しているFirefoxを最小化した際にその使用量を減らすという設定です、これにより、ブラウジング作業以外の作業をする際、最小化するだけでWindowsはじめ、他のアプリケーションも動作が軽くなります。

<設定方法>

1.同じく、アドレスバーにabout:configと入力

firefox_memory_tips_02.jpg

2.表示画面上で右クリックし、新規作成→真偽値をクリック

firefox_memory_tips_07.jpg

3.設定名入力欄にconfig.trim_on_minimizeと入力しOK

firefox_memory_tips_08.jpg

4.次の画面で真偽値をtrueにし、OKボタンをクリックすれば完了です。

■ダウンロード履歴を保存しない。(おまけ)

Firefoxは、デフォルトではダウンロード作業を行うとその履歴を保存するようになっています。これを保存しないように設定することによって多少動作を軽快にすることができます。

<設定方法>

ツール→オプション→プライバシー画面の”ダウンロードしたファイルを記憶する”のチェックを外します。

firefox_memory_tips_01.jpg

すべての設定はFirefox再起動後有効になります、設定を体感してみたい場合はFirefoxを再起動してください。

この3点の設定をまとめて行うことによる効果は、体感できるというレベルです。いらない拡張機能を捨ててスリムにするなどというのも有効ですが、それ以上の効果は体感できるはずですのでお試しください。

*上記設定は自分の経験上他の機能に一切影響はありませんでしたが、お使いのFirefox環境により、万一の悪影響も無いとは言い切れません、カスタマイズはあくまで自己責任にてお願いいたします。


<関連記事>


■Firefoxを高速化する3つのabout:config設定。

■PC性能と回線速度に応じたFirefoxのパフォーマンスチューニング例。

■Firefoxのネットワークセッティングを簡単に強化することができるアドオン「Tweak Network Settings」

■「Fire Tune」でFirefoxを加速せよ。

■Firefoxのオプションをかなり細かく調整できる「Configuration Mania」

■Windows XPの”prefetch機能”でFirefoxの起動速度をアップ。

■Firefoxの起動速度を大幅に向上させるソフトウェア「Firefox Preloader」


<Ads>

インターネットFX取引手数料無料ならマネーパートナーズ

1万円からのFX取引は、伊藤忠グループ・FXプライム

トレイダーズ証券の外国為替取引

リンクシェアなら
1円から報酬ゲット
posted by moziller at 20:46 | Comment(30) | TrackBack(13) | Mozilla-Tip's



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
設定しました!
すごい、すごく早くなりました!
めちゃくちゃ快適です!
ありがとうございました!
Posted by あきら at 2007年04月26日 14:36
これいいですねえ.
win98の非力なPCでFirefoxを使用しているので,効果テキメンでした.例のスクリプトタイムオーバーの警告(これも時間は長く設定しているのですが)が出にくくなったような気がします.助かりました.
Posted by yanz at 2007年04月27日 08:33
試してみた結果をBlogで紹介しています。
結構快適になりました。

誤ってトラックバックを数回放ってると思いますので、内容が合致しないトラックバックについては弾いてくださいませ。
Posted by talo at 2007年04月28日 00:22
初めまして、ちゃぽと申します。

こちらさまで解説されていた方法を取り入れたところ、 Firefox の動作がとても軽快になりました!
なかなか効果を体感できる方法が見つからなくて困っていたため、本当に助かりました。

ありがとうございます!
Posted by ちゃぽ at 2007年05月20日 15:43
はじめまして、こちらにかかれたことを実践してみましたが、
一目瞭然ですね。すばらしいです。3つあるうちの
1番目と3番目をやりました。ですが、2の表示画面上
というのがどこを指すのか分かりません。よろしければ
教えていただけませんか?
Posted by みみ at 2007年10月06日 02:14
みみさん。コメントありがとうございました。 ”2”については新たに設定項目を加えるということでして、表示画面上というのはabout:configを開いた初期状態でズラーっと項目が並んでいる部分ならどこでも右クリックしてOKということです。 そこから新規作成→真偽値へと進んでください。わかりにくい解説で申し訳ありませんでした。よければまた遊びに来てください。
Posted by moziller at 2007年10月13日 18:40
上記の方法試してみたのですが、これやってから
ノートPCのバッテリーが10分くらいしか持たなくなってしまいました。

もしかしてデスクトップで電源が常時供給されている前提の設定でしたか?

Posted by dera at 2009年01月20日 14:44
dera さま。

コメントありがとうございました。

バッテリーの件ですが、特におっしゃるような設定ではございません。

メモリ解放、キャッシュ値変更によるアクセスは多少あるかもしれませんが、目に見えるほどのことは無いと思います。

当方、Eee PC 901Xでも実践していますが、特に目立つ変化はありませんでした。

明確にお応えできなくて申し訳ないのですが、一度元に戻して検証してみることをお奨めします。
Posted by moziller at 2009年01月20日 15:06
いつも拝見しております。

私はmacユーザーです。
macの場合右クリックがないのですが、何を試しても新規作成がでませんでした。
もしmac対応があれば是非教えてください。
Posted by dora at 2009年03月27日 01:34
>dora さん。

こんばんは、mozillerです。

1ボタンマウスでの操作ということでよろしいでしょうか?

もしそうならcontrolキーを押しながらクリック、またはクリックしたまま長押しなどではどうでしょうか・・・

自分もMacはほとんど素人ですのであてにならないと思いますが・・

どうしてもabout:configからできない場合は、プロファイルフォルダを開いてみると「Pref.js」というファイルがあると思います。

*プロファイルフォルダの場所

ユーザー名 ⁄ Libraly ⁄ Application Support ⁄ Firefox ⁄ Profiles ⁄ ********.default

この「Pref.js」をテキストエディタで開き、以下のような記述(行)を加えてください。

例:この記事中の[browser.cache.memory.capacity]を加える方法。

user_pref("browser.cache.memory.capacity", 12345);

上記見本の12345が「整数値」となります。

同様に、真偽値を加える場合は以下のような記述になります。

user_pref("config.trim_on_minimize", true);

右端の「true」が有効、falseにすれば無効ということになります。

こうして記述した後、Firefoxを再起動してabout:configを開き、フィルタ欄に項目名を記入→書き込んだ通りに設定されていればOKです。

もし不可でしたらまたご連絡ください。

以上、よろしくお願いします。
Posted by moziller at 2009年03月27日 02:18
間違えて、「browser cache memory capacity」と入力してしまい、一覧の中にそういった名前の項目が出来てしまいました。デリートしても消えません。元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?
Posted by Firefox初心者 at 2009年06月09日 21:54
Firefox初心さま。

こんばんは、管理者です。

間違ってエントリを作成してしまった場合は、その項目を表示し、右クリック→リセットを実行します。

そのときは消えませんが、Firefoxを再起動すれば次回からは表示されなくなりますので試してみてください。
Posted by moziller at 2009年06月09日 22:47
整数値入力の時、メモリが736MBの場合はどのように入力したらいいですか?よろしくお願いします。
Posted by ちょろ at 2009年07月31日 02:54
ちょろ さま。

こんばんは、管理者です。

736表示ということは、物理実装が768MBだとおもいますので、計算上は12228で問題ないと思います。

ただ、最近はいろんな設定値を推奨される方も多く、これが一番効果的かどうかは動作させてみて検証する必要があります。

軽快になればそれでいいのですが、倍の数値[24456]なども試して比較してみればいいと思います。

コメントありがとうございました。
Posted by moziller at 2009年07月31日 03:12
わかりました。ありがとうございます☆
Posted by ちょろ at 2009年07月31日 18:47
実装メモリが4GBの場合2GBの倍の数値を入力すればいいのでしょうか?
Posted by clover at 2009年08月04日 21:31
初めまして、Mac版 Fire foxユーザーですが私のPCはメモリ2GB搭載なのですがブラウザだけで500MBぐらい使っていてメモリ不足に困っていましたがこちらの方法を試したところ大体200MB前後になりました^^動作も快適です。ありがとうございます。
Posted by 通行人 at 2009年09月30日 17:25
通行人 さま。

こんにちは。管理者です。

私はMacは持っておらず、完全に素人なのですが、500MB消費するのはちょっときつそうですね。

私も当初はWinで5-10のタブを開くと250-300前後まで消費しましたが、現在は多少多めのタブを開いても200までで収まっています。

これらのTIPsはいろんなパターンがあり、環境によって高価もマチマチですが、お役に立ててよかったです。

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by moziller at 2009年09月30日 17:37
起動が相当速くなりました。
ありがとうございました。
Posted by 中村 at 2009年11月18日 21:09
はじめまして!
ポータブルを使っていて、使用PCによってかなり遅いのは仕方ないのかなと思っていたのですが、この方法を試したところ格段に早くなりました!ありがとうございました^^
Posted by 祥 at 2009年12月18日 21:29
はじめまして。
この記事を見て[browser.cache.memory.capacity]の設定を変更したところ、かなり快適になりました。
ところが、ver.3.57にアップデートしたところ、なぜか初期値に戻り変更を受け付けなくなってしまいました。(変更をしても再起動すると変更前にもどってしまう。)
どのような原因が考えられるでしょうか?
Posted by 神無月 at 2010年01月11日 08:24
>神無月さま。

こんにちは。管理者です。

当方の環境では、3.5にして以降のアップデートでは問題なく設定が維持されていますので再現はできませんでした。

もしかすると、プロファイルが壊れた?のか、プロファイルフォルダにある「prefs.js」が何らかの理由で「読み取り専用」になっているのかもしれません。

一度、「prefs.js」のプロパティを開き、「読み取り専用」になっていないかチェックしてみてください。もし、なっているようでしたらチェックを外し、再度設定変更を試してみてください。

よろしくお願いします。
Posted by moziller at 2010年01月11日 08:54
>管理者様
お返事ありがとうございます。

どうもプロファイル自体が破損していたようでした。
新しくインストールしなおしたところ正常に書換えできました。

ありがとうございました。
Posted by 神無月 at 2010年01月11日 18:55
●この方法を試してみたいのですが、メモリが4GB(OS認識は約3.2GB)の場合の数値を教えてください。

●RamPhantomというラムディスク(256MB)にキャッシュを割り当てた場合とどちらが快適に動作できるでしょうか?

●4GBのメモリで上記方法でFirefox(30~40タブ数)を使用しているのですがメモリ消費量が起動時約40%から徐々に上がっていき70~80%でブルースクリーンになります。
原因等お分かりになられましたらご教授お願いします。
Posted by ななし at 2010年01月24日 20:46
>ななしさま

OS認識3.2Gでしたら、32768、または65536あたりを試してみて、体感できるほうを採用すればいいかと思います。

最近は2Gでも65536を使っている方も多いようですが、私の環境では2Gで[32768]がベストなような気がしています。

RAMディスクを使う方法は私も以前試したことがありますが、ややこしいだけでこれといった効果が感じられませんでしたのですぐやめました。これは採用する方の環境次第なのかなと思います。

メモリ消費量に関しましては、MemoryFoxというアドオンがありますので、こちらで少しは改善される可能性がありますのでお試しください。

コメントありがとうございました。
Posted by moziller at 2010年01月25日 10:48
PCの搭載メモリが448MBなのですが、整数値入力の際、どのような数値を入力すればよいのでしょうか?
Posted by ari at 2010年03月22日 16:12
>ariさま。

こんばんは。管理者です。

おそらくハード的には512を積んでいると思いますので、8192、、もしくは16384で具合のいい方を使えばいいと思います。

Posted by moziller at 2010年03月22日 18:53
私は3.6を使っているのですが
たとえばverが違ってくると悪影響が出たりする可能性ってありますか?
Posted by no at 2010年04月01日 10:44
こんにちわ、

さっそく記事の手順を試してみようと思ったところ、
browser.cache.memory.enable の項目が2つあり
両方共 真偽値 Ture と成っている場合は
どう対処したら良いでしょうか?

また、
「■Firefoxを最小化した際にメモリを解放する」の記事の
 config.trim_on_minimizeを新規作成、真偽値とありいますが、
画像は整数値となっているのはどちらで実行すべきでしょうか?


FireFox3.6.15を使用しています。
Posted by aroma at 2011年03月16日 12:12
こんばんは....ていうか朝ですねww
おはようございます。

メモリが16GBの時はどうすればいいですか?
Posted by ske at 2012年12月08日 05:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法。
Excerpt: 見違えるほど速くなった! <br />設定一つですごいねぇ。 <br /> <br />役に立つ情報の発見を期待させてくれるサイト。 <br />リピートアクセス増えそうです^^
Weblog: ClipClap
Tracked: 2007-04-27 13:03

Firefox 最適化!
Excerpt: Firefox ユーザー必見です プラグインをどんどん追加することで信じられないほど便利になっていく Firefox ですが、比例してどんどん動作が重くなっていくのが難点です ..
Weblog: spica, veri ESIODELICA
Tracked: 2007-04-27 15:13

[firefox]メモリ使用法を改善して高速化
Excerpt: はてブ利用者ならもう知ってると思うけど一応紹介。 効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法。 Firefoxは多機能である上に、拡張機能を多数インストールするなどで..
Weblog: たろうbぉg
Tracked: 2007-04-28 00:05

効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法。
Excerpt: Firefox愛用者として。 やってみました。 http://mozilla-remix.seesaa.net/article/40026111.html 早くなったような気がする。
Weblog: upilog
Tracked: 2007-04-28 09:37

Firefoxの高速化 (メモリ使用法の変更)
Excerpt:  Firefoxでは数々のカスタマイズを施すことができますが、その中で特にブラウ...
Weblog: 臨機応変?
Tracked: 2007-04-28 11:34

試してみた「効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法。」
Excerpt: 効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法。を試してみ...
Weblog: ssabtb
Tracked: 2007-04-28 12:43

[PC]Mozilla Re-Mix: 効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法。
Excerpt: へぇ…。試してみよう(笑) 重くて重くてしょうがないからつい使わないんだよね。
Weblog: 愚者のニュース
Tracked: 2007-04-29 02:33

firefoxが重たい時の解決策<その2>
Excerpt: Firefoxで時間が経つにつれてどんどんと重たくなっていき、最後は真っ白になって応答無し。 なんて事はありませんか? Firefoxは重たいからもう嫌だ。 でも、拡張機能は便利だし。 とお悩...
Weblog: UNDERMOUNTAIN
Tracked: 2007-05-01 14:20

本当にFirefoxを高速化出来た方法
Excerpt: Mozilla Re-Mix さんで紹介されている、効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法。を実際に試してみました。 先日から、やってみようやってみようと思って毎日忘れ...
Weblog: Floridezza
Tracked: 2007-05-20 15:01

Fierfox を軽量化
Excerpt: 昔、書いたかもしれないが、私は主にブラウザに「Fierfox」を使っている。 な
Weblog: 天網のあたま2nd
Tracked: 2007-11-12 15:59

Firefoxを高速化させる!
Excerpt: IE、Sleipnirを経て、現在ワタシがメインで使っているのはFirefoxです。 ですが、評判どおりメモリをやたら食うらしく、起動やサイト表示に時間がかかっていました。 ちょこちょこと調べ....
Weblog: GoForIt!
Tracked: 2007-12-20 00:57

サルでもできるWindows XPを早くする6つの方法
Excerpt: 簡単に実行できて効果も高い、Windows XPを早くする方法のご紹介です。 Windows XPを早くする方法はインターネット上にたくさん転がっていますが、その多くはとても手数が多い。どんなに....
Weblog: miki eto's memo
Tracked: 2008-01-06 16:27

Firefoxカスタマイズ
Excerpt: 効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法。
Weblog: Moon-shaped. : Mac格闘日記。
Tracked: 2008-04-09 13:14