このように新規タブでブックマークを開くことで、現在のタブを保持しながら次々に閲覧したいサイトを開くことができるわけです。
しかし、このときの挙動は、常に最新のタブにフォーカスが移るようになっており、閲覧スタイルによってはこのようにフォーカスをもっていかれるのが面倒に感じることもありますね。
ブックマークを常に新規タブで開くようにはしているが、このように最新タブにフォーカスされるのは困るという方は、以下の方法でブックマークを新規タブで開いた際、フォーカスされないように設定することができます。
1.about:configを開く
2.検索欄に[browser.tabs.loadBookmarksInBackground]と入力する。
3.表示された[browser.tabs.loadBookmarksInBackground]をダブルクリックし、値を[true]に変更する。
これで今後はブックマークを新規タブで開いた際、フォーカスが移動しないようになります。
ブックマークを新規タブで開くときの挙動がちょっと気に入らないという方は、設定しておいてはいかがでしょうか。
<関連記事>
■Firefoxのタブを好みのスタイルにするためのabout:config設定。
■サイドバーのブックマークフォルダの挙動をIEのように変更することができるFirefoxアドオン「Autoclose Bookmark&History Folders」
■外部アプリからリンクを開く際の挙動を変更するFirefoxアドオン「Reuse Home Page」
■AustralisUIのFirefoxに以前の[ブックマーク]ボタンを設置できるアドオン「Classic Bookmarks Button」