Top Firefox >FirefoxでWindows Media Playerが使えるようになりました。
2007年04月18日

FirefoxでWindows Media Playerが使えるようになりました。

Firefoxには、拡張機能(アドオン)の他に、プラグインと呼ばれる各種コンテンツの再生ツールが用意されています。

主に動画などのマルチメディアコンテンツをブラウザ上で再生するために用いるものですが、そのプラグインの中にWindowsユーザーなら誰でも知ってる「Windows Media Player」が加わりました。

音楽ファン必見!新着ビデオ・クリップを見るなら「GyaO」Windows Media Player Firefox Pluginは、マルチメディアコンテンツが存在するサイトなどを訪問した際、Windows Media Playerを使って再生することができるプラグインで、インストールすることによりおなじみのプレーヤーで対応コンテンツを再生することができるようになります。

すでにこの手のプラグインでは、Apple QuickTimeや、RealPlayerが用意されていましたが、WMP対応により幅広くコンテンツを楽しむことができそうです。

ダウンロードはこちらから。

ファイルははexe形式になっていますので、ダブルクリックして実行すればインストールがすぐに完了します。


posted by moziller at 23:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | Firefox



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック