Top Firefox拡張機能(アドオン) >Firefoxのタブをサイドバースタイルで表示することができるアドオン「Side Tabs」
2014年03月25日

Firefoxのタブをサイドバースタイルで表示することができるアドオン「Side Tabs」

Firefoxのタブは、タブバーに横方向へ表示されることから、多くのタブを開いていると、画面サイズを超えた時点でタブが小さく縮小されていくようになっています。

このような表示スタイルでは開くことができるタブの数が実質制限されることから、縦に表示するほうが好みだという方もいらっしゃると思います。

Firefoxアドオンの中には、そのような方のためにタブバーを縦に表示することができるものがいくつかあり、こうしたアドオンを使うことで、タブをより効率的に一覧することができるようになります。

今回は、そんなアドオンの中から、Firefoxのタブをサイドバーのように縦に並べて表示することができる「Side Tabs」というものをご紹介したいと思います。

「Side Tabs」をインストールすると、通常タブバーへ横表示されるタブを、左サイド部へ縦に表示することができるようになります。


01_Side Tabs Firefox Add-ons.JPG


これにより、横方向よりも多くのタブを開くことができるほか、画面縦方向のスペースを節約することができるというわけです。

ここに表示されているタブは、通常のタブ同様コンテキストメニューからの操作も可能で、[×]ボタンや新規タブボタンなどもきちんと利用できます。

また、Firefoxデフォルトのサイドバーも同時に利用することが可能です。


02_Side Tabs Firefox Add-ons+1.jpg


オプション設定では、バーを右端に表示するよう指定することも可能となっており、右設定にした場合はデフォルトのサイドバーごと右側に表示されるようになります。


03_Side Tabs Firefox Add-ons.JPG


04_Side Tabs Firefox Add-ons+1.jpg


*右表示に設定した場合は再起動が必要です。

大量のタブを常時開いている方や、ワイドディスプレイをご利用の方には便利なアドオンではないでしょうか。


ダウンロード:Side Tabs(Add-ons for Firefox)[再起動不要]


<関連記事>


■縦型タブバー利用時にサイドバーも統合表示できるFirefoxアドオン「Unified Sidebar」

■Firefox 4にカスタマイズ可能な[垂直]ツールバーを設置できるアドオン「Vertical Toolbar」




この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。