ほとんどの方は画像を非表示にしてブラウジングすることなど無いことから、このような設定がUIで提供されなくなったのかもしれませんが、モバイル環境でデータ量を減らしたいというような理由で、画像を非表示にしてブラウジングしたいという方も少なからずいると思います。
そんな方は、about:configで[permissions.default.image]の値を[2]に変更してすべての画像を読み込まないようにしたり、[3]に変更してサードパーティの画像を読み込まないように変更することもできますが、このような方法でON/OFFを切り替えるのはちょっと面倒ですね。
Firefoxに「Image Stopper」というアドオンをインストールしておけば、この画像読み込み設定をショートカットキーで簡単に切り換えることができるようになります。
「Image Stopper」をインストールして、Ctrl(Command)+Shift+Lを実行すると、以降のブラウジングですべての画像を読み込まないようになります。
この際、以下のようなデスクトップ通知が表示され、読み込みが停止したことがわかるようになっています。
再度ショートカットキーを実行すると、機能が有効になったことがポップアップ通知され、以降のブラウジングでは画像を読み込むようになります。
オプション設定では、Ctrl+Shift以降のキーを変更することが可能です。
このように、非常にシンプルな操作でいつでも画像の読み込みを有効/無効化することができるようになるというアドオンです。
ネット環境などに応じて画像読み込みの有無を変更しているというような方には、便利なアドオンではないでしょうか。
ダウンロード:Image Stopper(Add-ons for Firefox)[再起動不要]
<関連記事>
■Firefoxの画像コンテキストメニューに["サイト"の画像を表示しない]を復活させるアドオン。
■Firefox 23.0で失われた設定項目をオプション画面に復活させることができるアドオン「SettingSanity」