この機能は全アカウント、またはアカウント個別に設定することで利用が可能ですが、全てのメッセージに確認を求めることを嫌って普段は機能を無効にしている方も多いと思います。
しかし、これでは開封確認付きメッセージを送る必要があった際、わざわざ設定を開いて機能を有効にしなければならず非常に面倒ですね。
Thunderbirdに「Return Receipt Toolbar Button」というアドオンをインストールしておけば、設定を行うこと無く、必要に応じてメッセージを開封確認付きで送ることができるようになります。
アドオンをインストールすると、作成ウィンドウのツールバーに「開封確認」というボタン
このボタンをクリックして

このように、作成時に開封確認の有無を簡単に切り替えることができるようになるというアドオンです。
何でもかんでも開封確認を求めるのが嫌で機能を無効化している方も、このアドオンを使えば開封確認機能をうまく使うことができるかもしれませんね。
ダウンロード:Return Receipt Toolbar Button(Add-ons for Thunderbird)
<関連記事>
■Thunderbirdの[作成]ボタンにファイルをドラッグ&ドロップするだけで新規作成ウィンドウを開くことができるアドオン「DragToCompose」
■メッセージ作成時に様々な方法でファイルを添付することができるThunderbirdアドオン「AttachExtraTools」
■メッセージ作成時にクリップボードのURLを使ってリンクを素早く挿入できるThunderbirdアドオン「PasteHyperlink」
■送信アドレスによって新規作成画面にカラー枠を表示するThunderbirdアドオン「BorderColors」