Top Greasemonkey >Googleの検索結果にタグクラウドを表示する「GoogleTagCloudMaker」
2007年03月22日

Googleの検索結果にタグクラウドを表示する「GoogleTagCloudMaker」

Firefoxには、ページ閲覧時に様々なJavaScriptを実行することができる拡張機能「Greasemonkey」というものがあります。

これに対応したスクリプトをインストールすることによってページの表示に付加機能を追加したりすることができます。

ブログランキング

「Greasemonkey」のインストールが必要な拡張機能には便利なものが数多く存在しますのでFirefoxユーザーは是非インストールしておいてください。

今回は、その「Greasemonkey」で動作するスクリプト「GoogleTagCloudMaker」をご紹介します。

「Greasemonkey」は、インストールするとGoogleで検索した結果ページ内に検索語句に関連したタグクラウドを表示してくれるというもので、タグをクリックするだけで一つの単語に対して複数の関連検索を行うことができる便利なものです。

例えば、Googleで”Google Earth”と検索してみるとこのように関連タグが表示されます。

google_tag_01.jpg

検索する際によく使われる関連ワードを表示してくれる「Googleサジェスト」に近い使い方ができますね。

利用するには、「Greasemonkey」をインストールしている状態で、こちらのページの「Install this script」をクリックし、導入します。

欲しい検索結果というのは、自分が想像したワードだけでは見つからない場合もあります、そんなときにこの機能を使って他のユーザーが検索した複数のワードを辿ってみましょう。
posted by moziller at 21:26 | Comment(0) | TrackBack(1) | Greasemonkey



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ちょっと便利!Google検索結果にタブクラウドを表示
Excerpt: Googleで検索すると検索結果が表示されますが、その検索結果に対するタブクラウドを表示するFirefoxの拡張機能「GoogleTagCloudMaker」がありますのでちょっと紹介します。タブクラ..
Weblog: Hibi日記
Tracked: 2007-03-25 14:37