Top Stylish >Firefoxのプライベートウィンドウ背景色を変更して状態を判別しやすくしてくれるユーザースタイル「Firefox - Private Browsing color tweaks 」
2013年05月20日

Firefoxのプライベートウィンドウ背景色を変更して状態を判別しやすくしてくれるユーザースタイル「Firefox - Private Browsing color tweaks 」

Firefox 20からは、プライベートブラウジングをウィンドウ単位で実行することができる「プライベートウィンドウ」モードが搭載されています。

このモードを使えば、通常/プライベートブラウジングを別々に行うことができて便利ですが、両者を開いているとどっちがプライベートなのかがわかりにくいことがあります。

通常ウィンドウとプライベートウィンドウの違いは、APPボタンのカラーとアイコンだけとなっており、その部分以外は通常ウィンドウと変わらないため、プライベートブラウジング中と思ったら通常ブラウジングだったということも起こるかもしれません。


01_Firefox - Private Browsing color tweaks+1.jpg


せっかくウィンドウ単位で切り替えることができるようになったのですから、もう少し差異をつけて判別しやすくしてほしいですね。

Firefoxに「Firefox - Private Browsing color tweaks」というユーザースタイルをインストールしておけば、このプライベートウィンドウをもっと明確にわかりやすくすることができます。

「Firefox - Private Browsing color tweaks」をインストールすると、プライベートウィンドウの背景色がボタンカラーと同一の色で表示されるようになり、そのウィンドウがプライベートウィンドウであることが一目でわかるようになります。


02_Firefox - Private Browsing color tweaks+1.jpg


このように非常にシンプルなCSSですが、プライベートブラウジングを頻繁に行う方には役立つと思いますので、興味のある方は適用してみてください。


ダウンロード:Firefox - Private Browsing color tweaks(userstyles.org)


<関連記事>


■Firefoxのプライベートウィンドウ機能に複数のオプションを追加できるアドオン「Open in Private Window」

■Firefoxのプライベートウィンドウにもテーマを適用することができるアドオン「Private Browsing Personas」

■Firefox 20に"プライベートタブ"機能を追加できるアドオン「Private Tab」

posted by moziller at 09:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | Stylish



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。