Top Greasemonkey >Googleホームページに表示される「Google Chromeをインストールしよう」を非表示にするGreasemonkeyスクリプト「I don't want to Install Google Chrome」
2013年05月03日

Googleホームページに表示される「Google Chromeをインストールしよう」を非表示にするGreasemonkeyスクリプト「I don't want to Install Google Chrome」

Firefoxに限らず、IEやその他のブラウザでGoogleのホームページを表示すると、ページ右上に「Google Chromeをインストールしよう」というセクションが表示されます。

GoogleがGoogle製のブラウザを推奨するのは当然かもしれませんが、Chromeに乗り換える気がないユーザーにとって、この通知はけっこう目障りですね。

毎日のように利用するGoogleのページにこのような告知があると、せっかくのシンプルなデザインが台無しだと感じている方も多いのではないでしょうか。

そんな方は、「I don't want to Install Google Chrome」というGreasemonkeyスクリプトをインストールするだけで、この「Google Chromeをインストールしよう」というエリアを非表示にすることができます。

「I don't want to Install Google Chrome」をインストールすると、以下のようにシンプルなGoogleを取り戻すことができるようになります。


■デフォルト


01_I don't want to Install Google Chrome+1.jpg


■I don't want to Install Google Chromeインストール後


02_I don't want to Install Google Chrome+1.jpg


google.comではこの告知は表示されませんが、google.co.jpを常用されている方で、この通知が邪魔だと思う方は、インストールしてみてはいかがでしょうか。


ダウンロード:I don't want to Install Google Chrome(userscripts.org)


<関連記事>


■新Googleのサイドバーを非表示にできるFirefoxアドオンとユーザースタイル。

■Googleの検索結果で望んでいないサイトを非表示にすることができるFirefoxアドオン「Hide Unwanted Results of Google Search」

■ページ上のFacebook"like"ボタンとGoogle"+1"ボタンを非表示にできるFirefoxアドオン「Wallflower」

posted by moziller at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | Greasemonkey



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。