こうしたフィールドには同じようなキーワードを何度も入力することも多く、Firefoxユーザーならこのような作業は定型文入力アドオンなどを使ってサクサク実行されていると思います。
今回は、そんな入力支援系アドオンの中から、登録キーワードを[Ctrl+スペース]でフィールド内へ即座に貼り付けることができる「AutoComplete」というものをご紹介したいと思います。
「AutoComplete」は、ページ上のテキストをコンテキストメニューから定型文として登録したり、専用のウィンドウにて手入力で定型文を登録しておくことで、それらをワンタッチで呼び出し、あらゆるフィールド内に貼り付けることができるというものです。
アドオンをインストールしたら、まずは定型文の登録を行う必要があります。
定型文はウェブ上の文章を登録する方法と、管理ウィンドウに手動で登録する方法があります。
ウェブ上のテキストを定型文として登録したい場合は、テキスト選択後、コンテキストメニューから[Add to AutoComplete]を実行します。
管理画面を開くには、ページコンテキストメニューから[Manage AutoComplete]を選択、またはアドオンバーの ボタンをクリックします。
管理画面には、登録されているテキストが1行ごとに記述されており、登録したいテキストを手入力で打ち込み、[OK]をクリックすることで新規登録できます。
*削除したい場合は単純に行を削除してください。
定型文登録後、任意のフィールドにフォーカスし、[Ctrl+スペース]キーを押せば、(一つしか登録されていない場合)定型文が瞬時に入力されます。
定型文が複数ある場合、以下のような選択ウィンドウが開くようになっており、この中の入力したい行をダブルクリックすればその文が入力されます。
このようなアドオンは、利用時にコンテキストメニューなどから定型文を選択して貼り付けるようなものがほとんどですが、AutoCompleteは登録作業がシンプルで、ショートカットキーによって素早い操作が行えるのが特徴となっています。
長文には向いていないかもしれませんが、ちょっとしたキーワードを素早く入力したいというときに使えるかもしれませんね。
ダウンロード:AutoComplete(Add-ons for Firefox)[再起動不要]
<関連記事>
■[autocomplete="off"]を無効にすることができるGreasemonkeyスクリプト「Force AutoComplete」
■検索バーの履歴表示順序を変更することができるFirefoxアドオン「Searchbar Autocomplete Order」
■複数の定型文を選んでフォームに素早く入力できるFirefoxアドオン「MyWords」
■定型文を登録してツールバーからワンクリックで本文に挿入できるThunderbird用アドオン「Quicktext」
■略語+ショートカットキーでテキストエリアに文章を入力できるGoogle Chrome エクステンション「Popchrom」