通常は左側に配置されるサイドバーも、ちょっとしたcssの編集で右側に移動(表示)させることが可能です。
手順は以下の通りです。
1.マイコンピュータやエクスプローラーで次のディレクトリまで移動する。
(WindowsXPの場合で、通常インストールをしている場合のディレクトリです)
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\プロファイル名(英数字).default\chrome
2.chromeフォルダの中の”userChrome-example.css”というファイルを右クリックし、メモ帳などで開く。(ダブルクリックせずに、”プログラムから開く”を選択し、メモ帳を選ぶのが簡単です。)
*念のため、開いてから名前を変更するなどしてバックアップを取っておきましょう)
3.メモ帳で開いた”userChrome-example.css”の最後に以下の行を追記します。
/* Display the sidebar in opposite side */
#browser {
-moz-box-direction: reverse;
}
4.
これでFirefoxを再起動するとサイドバーが右側に表示されます。
人によって好みは様々ですが、ブラウジングスタイルによってはサイドバーが右にあったほうがいいという方も多いようです、これだけでカスタムできますので、右に移動させたい方はやってみてください。
なお、Firefox3.5.8ではファイル名を userChrome.css にしてはじめて変更できました。
お礼とご報告まで。
うっかりサンプルを最後に[userChrome.css]で保存し直すことを書くのを忘れていたようです。
ご指摘ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。