Top 雑記帳 >2012年 Mozilla Re-Mixを書くために情報収集をさせていただいたサイトあれこれ。
2012年12月28日

2012年 Mozilla Re-Mixを書くために情報収集をさせていただいたサイトあれこれ。

このブログを書くにあたって、様々なサイトでMozillaに関連する情報を集めてきました。

日本国内のサイトはもちろん、海外のブログなどからヒントを得て記事を書くことも多く、こうした多くのサイトには本当にお世話になりっぱなしの一年でした。

今回は、そんなMozilla情報を得るために今年購読していたサイトを皆さんにご紹介したいと思います。

内容はオフィシャルサイト、ニュースサイト、個人ブログなど様々ですが、Firefoxなどをご利用の方にとっては有用なサイトばかりですので、よろしければ参考にしてみてください。


1.MozillaWiki(Releases)

矢継ぎ早にアップデートされるFirefoxやThunderbirdの次回更新予定日を参照できます。リリース、ベータ、Aurora版それぞれの更新が確認できますので、ユーザーは時々チェックしてみてください。


2.Firefox プレビューリリース

Beta版、Aurora版はこちらでダウンロードすることができます。ただし、日本版と英語版では最新ダウンロードが可能となる日が違いますので、リリース予定日にいち早く入手したい方は英語版の「Firefox Future Releases」もチェックしてみればいいと思います。


3.Future of Thunderbird

こちらはThunderbirdのBeta版、Aurora版をダウンロードできる公式サイトです。英語版ですが、[Other Systems and Languages]より日本語版を含む各国語版がダウンロードできます。通常Firefoxのベータ版より3-4日遅れてアップされることが多いです。


4.旧バージョンのダウンロード

Firefoxの旧バージョンがダウンロードできます。ただし、最近では旧バージョンはすぐに公開終了となるため、現在では法人向けバージョンをインストールしたいようなときにしか利用価値はありません。


5.Firefox Nightly Builds

Beta、Auroraより先のNightly版をダウンロードすることができる公式サイトです。最先端技術をテストしたい人向け。


6.Market Share

各ブラウザや検索エンジン、OSのシェアを調べることができます。

ニュースサイトなどでFirefoxがChromeに抜かれたなどという記事はほとんどこのサイトがソースとなっています。


7.Mozilla Firefox まとめサイト

その名の通りFirefoxに関するあらゆる情報がまとめられているWikiです。ソフトの利用方法はもちろん、FAQなどもかなり充実しており、初心者から上級者まで利用できるサイトです。


8.Add-ons for Firefox

Firefoxユーザーなら一度は訪れる公式アドオン配布サイト。英語版の方が情報量も多く、新しいアドオンをいち早く見つけることができます。左メニューより[Featured]ページを開き、上段のメニューの[More]→[Up & Coming]から最新かつ人気のアドオンを参照するのがおすすめです。Thunderbirdユーザーは「Add-ons for Thunderbird」もご利用ください。


9.Index of /pub/mozilla.org/firefox

Firefoxの全バージョンをダウンロードすることができるFTPサイトです。

公式ダウンロードページにアップされる前にここへアップされることがほとんどですので、とにかく速く入手したい方は[releases/]ディレクトリをチェックしてみてください。


10.Index of /pub/mozilla.org/thunderbird

こちらはThunderbird用のFTPになります。


11.Mozilla Japan Web サイト

Firefoxだけでなく、Thunderbirdやモバイル版Firefox、FirefoxOSなどの情報を入手できるオフィシャル総合サイトです。


12.Mozilla Links 日本語版

Mozilla関連のニュースやTip'sを更新している情報サイトです。ブログスタイルで不定期に更新されていますので、RSSで読むのがおすすめです。


13.イメージライブラリ

Firefox/Thunderbirdの公式ロゴやスクリーンショットなどの画像を入手できます。


14.userstyles.org

Stylishユーザーは定期的にチェックしてほしいユーザースタイル配布サイト。

検索結果のRSSフィードも取得できますので、フィードリーダーなどで読めばほしいスタイルが手にはいるかも。


15.userscripts.org

おなじみGreasemonkeyスクリプトの配布サイトです。こちらも各セクションや検索結果でフィードURLが取得できますので、RSSリーダーなどで読めば最新スクリプトを簡単に入手できます。


16.gHacks Technology News

IT関連ニュースを毎日細かに配信している有名ブログ。Firefoxネタもかなり多くおすすめです。


17.Super User

日本でいうところのOKWave的なソーシャルFAQサイト。Firefoxタグで検索すればあらゆる疑問を解決できます。


18.Digital Inspiration

テクノロジーニュース中心の海外ブログ。最近Firefoxネタは少なくなってきましたが、PCユーザーに役立つ情報が満載です。


19.Dumb Little Man

こちらもIT関連ニュースブログです。ブラウザ関連、Google関連の情報を入手できます。


20.Firefox更新情報 Wiki*

あらゆるFirefoxアドオンについてどのような機能を持っているものかを簡素に説明してくれてます。

名前だけではどんなアドオンかわからないものも多いですが、ここで検索すればすぐにわかります。


21.groovyPost.com

Google、モバイル関連、Webアプリ関連の記事を配信しているサイトです。Firefoxネタもちらほら。


22.Moailla Hacks

Mozilla関連の開発者向け情報発信サイトです。開発者向けツールの隠れた使い方などを知りたい方に。


23.Mozilla Japan ブログ

Mozilla情報をいち早く発信している公式ブログです。リリース情報からイベント情報まで様々な情報が不定期で更新されています。


24.MakeUseOf

ウェブアプリやツールの情報が満載です。ツールに関連してブラウザの情報も多数。


25.Mashable

テクノロジーからウェブ、化学に至るまでクールな情報を発信しているサイトです。


26.Mozilla Add-ons Blog

Firefoxアドオンに関連する情報を発信している公式ブログです。


27.Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ

アドオンのレビューからコラム的な記事まで多彩なMozilla情報を毎日書かれています。


28.Planet Mozilla

Moaillaコミュニティからの最新記事をピックアップしています。


29.Firefox Extension Guru's Blog

Firefoxに関する裏技的な情報を入手することができるブログです。


30.Webmonkey

HTMLやウェブデザイン、プログラミングなどの情報が満載です。ウェブ管理者や開発者の方におすすめ。


このほかにも多数のサイトを参考にさせていただきましたが、今年は以上のような素晴らしサイトから主に情報を得て記事を書かせていただきました。

Mozillaユーザーにとって有益なサイトばかりですので、気に入ったものがあればフィード購読などされてはいかがでしょうか。


<関連記事>


■Firefoxユーザーに役立つウェブサイトあれこれ。

■2012年12月時点で最もダウンロードされているFirefoxアドオンベスト30

■Thunderbirdユーザーに是非使ってほしい20個の人気アドオン。

■2012年 Mozilla Re-Mix 人気記事ベスト20。

■2012年 管理者がお世話になった49個のFirefoxアドオン。

posted by moziller at 17:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。