Top 雑記帳 >2012年 Mozilla Re-Mix 人気記事ベスト20。
2012年12月26日

2012年 Mozilla Re-Mix 人気記事ベスト20。

2012年も、読者の皆様のおかげで一日も欠かすことなく気持ちよくブログを書かかせていただくことができました。

380本以上の記事の中には皆さんのお役に立てなかったものもあるかもしれませんが、大きな反響をいただいた記事もいくつかあり、それを励みに書き続けることができたことに感謝しております。

そこで今回は、年末まとめ記事第4弾として、訪問者の皆様に最も読んでいただいた記事をランキング形式でご報告させていただきたいと思います。

2012年に書いた記事の中で、最もアクセスが多かったものは以下の通りです。


1.Firefoxで新規タブを開いたときに表示されるページを任意のページに変更する方法。

2.Google ChromeでFlashプラグインのクラッシュ問題を修正する方法。

3.2012年12月時点で最もダウンロードされているFirefoxアドオンベスト30

4.NTT西日本の「フレッツ 光ネクスト スーパーハイスピードタイプ 隼」を試してみました。

5.Firefox 17.0でTab Mix Plusが不具合を起こす件。

6.Firefox 15.0Betaで消えた「タブを上部に表示」メニューを復活させる方法。

7.【2012年12月版】きっと誰かの役に立つ39個のFirefoxアドオン。

8.Thunderbird 17.0(Beta)のタイトルバーを復活させる方法。

9.Firefox 15以降に搭載されているPDFビューア機能を有効にする方法。

10.ウェブページをワンタッチでPDF化できるFirefoxアドオン「Print pages to Pdf」

11.【Firefox 17.0.1】リリース。クッキーが保存されない現象などを修正。

12.Googleの検索ツールを左サイドに戻すことができるユーザースタイル「Google Search options/filters to the left 」

13.Firefoxの[about:home]ページをちょっと使いやすくしてくれるアドオン「Cockpit Home Page」

14.【Firefox 18.0 Beta 1】リリース。

15.Firefoxの新規タブページに好みのサイトショートカットを置くことができるアドオン「New Tab Plus」

16.「Firefox 19.0」に搭載されたロケーションバー検索エンジン変更時の警告機能。

17.Thunderbirdユーザーに是非使ってほしい20個の人気アドオン。

18.Thunderbird のタイトルバーをボタンひとつで出し入れすることができるアドオン「Titlebar Tabs Cleaner」

19.Firefoxの各タブに読み込み進捗状況を表示させることができるアドオン「TAB TRAFFIC MONITOR」

20.Firefoxの新規タブで使える高機能フィード(RSS)リーダーアドオン「Bamboo Feed Reader」


まとめ系記事やアドオンの記事が中心とはなっていますが、Google Chrome系の記事やフレッツのレビューなどがランクインしているのは意外でした。


なお、2012年以前に執筆した記事の2012年度アクセスランキングは以下のような結果となりました。


1.ボタン一つでIPを偽装してブラウジングを行うことができるFirefoxアドオン「Stealthy」

2.Firefoxの[plugin-container.exe]を無効にする方法。

3.Google Chromeで任意のプラグインを無効にする方法。(dev)

4.効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法。

5.YouTubeの動画をワンクリックでダウンロードできるFirefoxアドオン「1-Click YouTube Video Download」

6.YouTube動画の音声を簡単にMP3でダウンロードできるFirefoxアドオン「YouTube 2 MP3」

7.Thunderbirdのmbox形式のフォルダのインポート・エクスポートができる拡張機能「MboxImport」

8.アドオンから不要な言語ファイルを削除してFirefoxの起動を高速化するソフトウェア「Fireboot」

9.WebページをPDFファイルとして出力できるFirefoxアドオン「PrintPDF」(3.0対応)

10.Googleの検索結果ページを新しいタブで開く小技。

11.Thunderbirdで重複メールを自動的に削除するように設定する方法。

12.Firefoxで新しいタブを開いたときに表示されるページを指定できるアドオン「NewTabURL」

13.Firefoxでかなり簡単に串を通してブラウジングすることができるアドオン「PhProxy」(3.0b対応)

14.Firefoxを高速化する3つのabout:config設定。

15.Google ChromeのGPU アクセラレート機能を有効にしてブラウジングを加速する方法。

16.YouTubeの音声を簡単・高速にMP3でダウンロードできるFirefoxアドオン(Chrome エクステンション)「YouTube mp3」

17.YouTubeやDailyMotionなどの動画をワンタッチでダウンロードすることができるFirefoxアドオン「Ant Video Downloader and Player」

18.Firefoxを「既定のブラウザ」にする方法。

19.Groovesharkで再生した音楽をMP3でダウンロードすることができるFirefoxアドオン「Groove Shredder」

20.Firefoxのマウスホイールスクロール行数を変更する方法。


以上のように、例年通りダウンロード系、高速化系、about:config系の記事に人気が集まりました。

2006年の記事も未だに読んでいただいているのはありがたい限りです。

古くからご愛読いただいている方も、最近このブログを知っていただいた方も、上記のような記事を再読いただき、なんらかのお役に立てれば幸いです。


<関連記事>

■2011年度 【Mozilla Re-Mix】アクセス解析レポートと人気記事ベスト20。

■2010年度 アクセス解析による動向と人気記事ベスト20。

posted by moziller at 18:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。