Top Firefox拡張機能(アドオン) >2012年12月時点で最もダウンロードされているFirefoxアドオンベスト30
2012年12月24日

2012年12月時点で最もダウンロードされているFirefoxアドオンベスト30

Firefoxを使う最も大きな理由の一つは、豊富なアドオンを使って様々な機能を手に入れることができるということでしょう。

現時点で30億回以上ダウンロードされているこのアドオンの中には、誰もが真っ先に入れるようなメジャーなアドオン、決して手放すことができないアドオンというものがあると思います。

そこで今回は、そんなポピュラーなアドオンの中から、2012年12月時点で最もダウンロードされている人気アドオンの上位30個を簡単な機能説明とともにご紹介したいと思います。

長年のユーザーには説明不要なものばかりですが、最近Firefoxを使い始めたという方や、来年はFirefoxを積極的に利用しようという方の参考になればと思います。

それではAMOダウンロード数ランキング上位30件を30位から順にご紹介いたします。

*同種のアドオン、現行バージョンではすでに動作しないアドオンなどはランキング外とさせていただきました。


30.User Agent Switcher

ブラウザのユーザーエージェントを簡単に偽装することができます。


User Agent Switcher.png


29.ProxTube - Unblock YouTube

YouTube動画の中には一部の国からのアクセスを受け付けないものがありますが、これをインストールしておけば米国のサーバーを経由し、そうした動画を再生できるようになります。


ProxTube.jpg


28.Ant Video Downloader and Player

YouTubeやその他の動画サイトから動画をワンタッチでダウンロードすることができるようになります。


Ant Video Downloader and Player.jpg


参考記事:YouTubeやDailyMotionなどの動画をワンタッチでダウンロードすることができるFirefoxアドオン「Ant Video Downloader and Player」


27.Forecastfox Weather

ツールバーやアドオンバーにクールなグラフィックで指定地域の天気予報を表示できます。

数ある天気予報アドオンの中でも設定が最も簡単で、見た目も悪くありません。


26.Speed Dial

Operaのスピードダイヤルのように1ページ内によく訪問するサイトをタイル形式で並べ、簡単にアクセスすることができるようになります。

後に類似アドオンが多数出ていますが、やはりこれが元祖的なものと言えるでしょう。


Speed Dial.jpg


参考記事:Opera9.2の”スピードダイヤル”機能をFirefoxでも使えるアドオン「Speed Dial」


25.BetterPrivacy

通常の作業では消去することができないFlashクッキー(LSO)を消去し、プライバシーを守ります。


24.Xmarks Sync

異なるPCやプロファイルはもちろん、モバイルデバイスや他のブラウザともブックマークを同期することができるという最強ブックマーク同期ツール。2010年、サービス終了の危機にさらされましたがなんとか続行が決まり、大勢のユーザーを安心させてくれました。


Xmarks Sync.jpg


参考記事:「LastPass」が「Xmarks」のサービスを継承。サービス存続が確定的に。


23.Ghostery

1000以上の広告ネットワークや企業、ウェブサイトからの追跡をブロックし、プライバシーを守ることができます。


22.Adblock Plus Pop-up Addon

Adblock Plusと併用することで、ポップアップウィンドウのブロックも可能にします。


21.IE Tab V2

Firefoxで表示しているページをIEレンダリングエンジンで開くことができます。初代IE Tabをカスタマイズし、現行バージョンでも正常に動作するようにしたものです。


ie-tab-2.jpg


20.Web Developer

Firefoxにさまざまなウェブ開発ツールを追加することができます。


web-developer.png


参考記事:Web制作者のための便利なFirefoxアドオン「Web Developer」


19.ImTranslator

66以上の言語をグーグル、マイクロソフト翻訳エンジンで翻訳することができます。

ページ上のテキスト翻訳はもちろん、辞書機能やテキストの音声変換、スペルチェッカーなども装備している本格ツールです。


ImTranslator.png


18.Flash Video Downloader

YouTubeなどの動画サイトからFLV、MP4、MP3、aviファイル形式でビデオをダウンロードすることができるようになります。

専用ツールバーボタンをクリックするだけでアクティブページ内の動画をピックアップし、欲しい物を選択するだけの簡単操作です。


Flash Video Downloader.jpg


17.Microsoft .NET Framework Assistant

FirefoxにClickOnce対応を追加し、コンピュータにインストールされている .NETのバージョンをWebサーバに通知する機能を提供します。


16.FireFTP

スタンドアロンのFTPソフトと同じように、Firefox上でローカル/サーバー間のファイル転送を行うことができます。


FireFTP.jpg


参考記事:ファイル転送もFirefoxで「FireFTP」


15.Element Hiding Helper for Adblock Plus

Adblock Plusと併用してテキスト広告などの選択要素を簡単に非表示にすることができるようになります。


参考記事:Adblock Plusと併用してテキスト広告などの選択要素を簡単に非表示にすることができるFirefoxアドオン「Element Hiding Helper for Adblock Plus」


14.Flagfox

現在表示しているページのサーバ位置がロケーションバーに国旗アイコンで表示されるようになります。

さらにサイト情報の取得、地図上でのサーバ位置確認なども可能です。


Flagfox.jpg


参考記事:Firefoxのロケーションバーに接続サーバの位置を国旗アイコンで表示してくれるアドオン「Flagfox」


13.Flashblock

閲覧中のサイトで表示されるフラッシュコンテンツをブロックすることができます。

ブロックされたコンテンツ内の再生ボタンをクリックすることで必要に応じて表示することもできるなど、Click to Playをいち早く取り入れたようなアドオンです。


参考記事:どうせFlashをスキップするならブロックしてしまおう「Flashblock」


12.Tab Mix Plus

タブの開閉からアクション、リンクやセッションの処理方法まで詳細にカスタマイズできる定番アドオン。

このアドオンが無いとどうにもしょうがないとうユーザーも多いのではないでしょうか。


Tab Mix Plus+1.jpg


11.WOT - Safe Surfing

閲覧中のページや各種検索エンジンの検索結果に信頼度を表すマークを付け、他のユーザーが投票した安全、危険などの格付けを色分けされたマークで知ることができるセキュリティ系ツールです。


WOT.jpg


参考記事:ユーザーが格付けした信頼度を検索結果やアドレスバーに表示するFirefoxアドオン「WOT」


10.Personas Plus

Firefox3.6から標準装備されている、ブラウザを気軽に着せ替えられる簡易テーマ機能「Personas」を拡張します。


Personas Plus.png


9.DownThemAll!

閲覧中のページ内にある各種コンテンツ(画像、音声、動画など)をリスト化し、必要なものを一括でダウンロードすることができます。


DownThemAll!.jpg


8.FlashGot

Firefoxデフォルトのダウンローダを使わず、高速な外部ダウンローダでファイルをダウンロードできるようになります。


7.Download Statusbar


Firefoxのダウンロードプロセスをステータスバーに表示し、そこからダウンロードに関する様々なコントロールを行うことができるようになります。


Download Statusbar.png


参考記事:ステータスバー上でダウンロードの管理ができるFirefoxアドオン「Download Statusbar」(〜3.0b5pre)


6.NoScript

自分が信頼できるサイトだけでJavaScriptやJavaアプレット、プラグインなどの実行を許可することができます。


参考記事:Javaなど実行可能なスクリプトをブロックしてサイトごとに許可できるFirefoxアドオン「NoScript」


5.Easy YouTube Video Downloader

YouTube動画をMP3, MP4, AAC, FLVなどのフォーマットに変換して高速にダウンロードすることが可能です。


4.Greasemonkey

自分で作成したスクリプトやuserscripts.orgで公開されている便利なスクリプトを実行・管理することができる超メジャーアドオンです。


3.Firebug

Firefox上で動作する開発者向けのWebアプリケーションデバッギングツール。

HTML/CSS/JavaScriptのデバッグやエラーチェック、アクセス統計など様々な作業をこれ一つで行うことができます。派生プラグインなども多数公開されており、開発者には手放せないツールの一つとなっています。


Firebug.jpg


2.Video DownloadHelper

YouTubeやMySpace、Googleビデオ、DailyMotionなどのウェブサイトから動画、画像、音楽を抽出し、ダウンロードすることができます。


Video DownloadHelper.png


1.Adblock Plus

Firefoxで広告を非表示にしたいといえば真っ先に思い浮かぶアドオン。

インストールするだけで代表的な広告コンテンツを簡単に非表示にすることができます。

また、各国のコンテンツに応じた多彩なフィルタをダウンロードして適用したり、ユーザー自身で非表示にするサイトやコンテンツを指定することができるなど、カスタマイズ性も十分です。


Adblock Plus.png


参考記事:Firefox 3に対応した超メジャー広告ブロックアドオン「Adblock Plus」(ver 0.7.5.4)


以上のようなアドオンが2012年末時点でトップダウンロード上位となっています。

こうして見るとなんだかダウンロードツールが多くランクインしていますね。

すでにFirefoxを常用されている方にとってはおなじみのものばかりで新鮮さはないと思いますが、初心者の方やFirefoxに興味を抱き始めている方が、こうしたメジャーアドオンを導入してFirefoxをより活用していただけるようになればと思います。


<関連記事>


■【2012年12月版】きっと誰かの役に立つ39個のFirefoxアドオン。






この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
まとめありがとうございます
Posted by at 2012年12月26日 18:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック