この機能はブックマークの保存場所を探さなくてはならないような場合に便利なものですが、結果の中にはタグ付きのブックマークや履歴も混在するため、一目でどの条件でヒットしたのかを判別するのは難しいですね。
Firefoxに「Awesome Bar Background Color」というユーザースタイルをインストールしておけば、このロケーションバー検索の結果を条件別に色分けし、一目でどの条件でヒットしたのかが判別できるようになります。
「Awesome Bar Background Color」は、Firefoxでロケーションバー検索を実行した際、ヒットした条件によって結果を色分けし、ブックマークからピックアップされたのか、キーワードにタグがヒットしたため結果に表示されたのかなどを一目で判別することができるようになるというものです。
Stylishをご利用の方がこのユーザースタイルを導入すると、ロケーションバー検索の結果が以下のようにカラフルなものとなります。
色分けは
■白:履歴からピックアップした結果
■パステルグリーン:ブックマークされている結果
■パステルイエロー/ゴールド:タグ付きでブックマークされている結果
となっており、さらにOmnibarアドオンをご利用の方なら
■パステルピンク/オレンジ:Omnibarでフレーズ検索した結果
■パステルスカイブルー:OmnibarでURLフレーズにマッチした検索
というように、アドオン固有の結果も色分けできるようになります。
このように色分けすることで、多くの結果が混在していても目的の結果をスムーズに探すことができるようになるというわけです。
なお、CSS内では[rgba]でカラーが指定されていますが、この部分を変更することで任意のカラーにすることもできます。
ロケーションバー検索を多用される方は、使ってみてはいかがでしょうか。
ダウンロード:Awesome Bar Background Color(userstyles.org)
<関連記事>
■ロケーションバー検索時の結果に様々な情報を表示することができるFirefoxアドオン「Awesome Search Extension」
■Firefoxでロケーションバー検索後、Enterキーで最初の結果にアクセスできるようになるアドオン「Enter Selects」
■Firefoxのロケーションバー検索を高速化することができるアドオン「FireSearchBar」
■Firefoxのロケーションバー検索をパワーアップしてくれるアドオン「Auto Complete」
■Mozilla Labs ロケーションバー検索を高機能化する実験的アドオン「AwesomeBar HD」を公開。
■ロケーションバーの検索候補表示を詳細にカスタマイズできるFirefoxアドオン「Cootua Autocomplete」