この検索ツールは従来左サイド部で縦に並んでいたのですが、最近の変更でページ最上段に横並びで表示されるようになりました。
ユーザーの中にはこの検索ツールが従来の位置にあったほうが使いやすかったという方も少なからずいらっしゃると思います。
そんな方は「Google Search options/filters to the left」というユーザースクリプトを適用することで、この検索ツールバーを今までのように左サイド部に戻すことができるようになります。
*Stylishをご利用なら、配布ページでインストールボタンをクリックするだけで適用できます。
*インストール時にオプションから選択することでGoogle Chromeなどでも利用できます。
■デフォルト
■Google Search options/filters to the left適用後
このように、従来のように左側で全てのツールを利用することができるようになります。
検索ツールをよく利用される方で、旧ポジションの方が使いやすかったと感じている方は、使ってみてはいかがでしょうか。
ダウンロード:Google Search options/filters to the left(userstyles.org)
<関連記事>
■Googleの左側に表示されるメニューを出し入れ可能にするFirefoxアドオン「GoogleLEFT」
■新しくなったGoogle リーダーのUIをカスタマイズできるユーザースタイルあれこれ。
■iGoogleのヘッダを自動的に隠すStylish用ユーザースタイル「Collapsed iGoogle」
■Google Readerのデザインをいい感じにできるユーザースタイルやスクリプトあれこれ。