Top 雑記帳 >【Internet Explorer 10 Windows 7 Preview】リリース。
2012年11月14日

【Internet Explorer 10 Windows 7 Preview】リリース。

Windows 8に標準搭載されているブラウザ「Internet Explorer 10」のWindows 7用プレビューリリース版「Internet Explorer 10 Windows 7 Preview」がリリースされました。

本バージョンはWindows 7(32/64bit) SP1、およびWindows Server 2008 R2で利用可能となっており、それぞれ日本語版を含む各国語版が用意されています。

03_IE10 Pre.JPG


「Internet Explorer 10 Windows 7 Preview」の主な新機能、変更点などは以下の通りです。


02_IE10 Pre+1.jpg


■新しいプライバシー設定

InPrivateブラウズ機能をはじめ、Do Not Track機能が搭載されています。(デフォルトで有効)

Do Not Trackを無効にするには[ツール]→[インターネット オプション]→[詳細設定]にて、[常に Do Not Track ヘッダーを送信する] のチェック ボックスを外します。


05_IE10 Pre.JPG


参考記事:Windows 7 での Internet Explorer 10 Release Preview のプライバシーに関する声明


■お気に入りサイトにすぐにアクセス

タブをタスクバーにドラッグ&ドロップするだけでお気に入りサイトをピン留めし、ブラウザ起動と同時にそのサイトへアクセスできます。

また、Internet Explorer ギャラリー→固定サイトにて人気サイトのアイコンをドラッグ&ドロップすることでもピン留めが可能です。


参考記事:新しいブラウザーの概要


その他にも

■改良されたハードウェアアクセラレーション


1273.iffpftaanfw_2D00_image2_5F00_760x500.jpg


■HTML5のサポート

■洗練されたページレイアウト

■強化されたWebプログラミングモデル

など、高速化、デベロッパー向け機能の強化なども行われています。


参考記事:IE10: Fast, Fluid, Perfect for Touch, and Available Now for Windows 7


なお、IE10インストール時には以前のバージョンへ上書きされるようになっており、履歴などの情報は引き継がれます。また、Windowsアップデート同様再起動が必要となります。


Windows 8の導入は見送ったがIEは最新版にしようとお考えの方は、このプレビュー版を試した上で導入を判断されてはいかがでしょうか。


ダウンロード:Internet Explorer 10 Windows 7 Preview(ie.microsoft.com)


<関連記事>


■【Internet Explorer 9】正式版リリース。「より洗練されたWebを体験しましょう」

■【Internet Explorer 8】日本語正式版速攻レビュー。

■IE Tabを高機能化したFirefoxアドオン「Coral IE Tab」

■FirefoxやIE、ChromeからツールバーやBHOなどのプログラムを削除できるソフトウェア「Toolbar Cleaner」

■IEでGoogle Chromeのレンダリングエンジンを使えるようになるプラグイン「Google Chrome Frame」

posted by moziller at 12:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。