Top Firefox拡張機能(アドオン) >ページの配色をワンタッチで変更することができるFirefoxアドオン「Color toggle」
2012年11月13日

ページの配色をワンタッチで変更することができるFirefoxアドオン「Color toggle」

ウェブサイトは基本的に制作者の意図する配色で表示するようになっており、ユーザーは様々な配色のウェブサイトに出会うことになります。

しかし、時には自分が見にくいと感じる背景色のサイトや目が痛くなるようなサイトもあり、なんとかしてほしいと思うこともありますね。

Firefoxのオプション→コンテンツ→配色設定で、ウェブサイト側で意図した配色を無視して好きな配色設定にするようなことも可能ですが、この設定は一度行うと固定されてしまうため不具合の無いサイトもそのカラーとなってしまいちょっと使い勝手が悪いですね。

Firefoxに「Color toggle」というアドオンをインストールすると、デフォルトの配色設定と自分がセッティングした配色設定を素早く切り替え、ウェブサイトの配色設定を必要時だけオリジナルのものにすることができます。

アドオンをインストールすると、アドオンバーに専用の切り替えボタン 01_Color toggle Firefox Add-ons.JPG が設置されます。

このボタンをクリックすると、アクティブページの文字色、背景色、リンク色、訪問済みリンク色が(デフォルト設定の場合)以下のような配色で表示されるようになります。


02_Color toggle Firefox Add-ons+1.jpg


再度ボタンをクリックするとFirefoxのオリジナルの配色設定に戻ります。

オプション設定では、Firefoxオプションで設定できる配色設定、およびオリジナルの配色設定が可能となっています。


<オプション設定>


03_Color toggle Firefox Add-ons.JPG


■配色変更ショートカットキー
■アドオンバーボタンのラベル
■アドオンバーボタンの非表示

配色設定1

○文字色
○背景色
○リンク色
○訪問済みリンク色

■システムの配色を使う。
■配色設定を上書きする

配色設定2

こちらも同様の配色設定が可能です。

指定した各部の色はFirefoxオプションのコンテンツ→配色設定へ反映されるようになっており、Webサイト側が指定した配色は無効となります。

このように各部の配色を自分が見やすいものに設定しておけば、目が痛いようなサイトに出会ったときでも簡単にやわらかい配色に変更するなどといった操作が可能となります。

好みのページ配色を必要に応じて切り替えたいという方は、使ってみてはいかがでしょうか。


ダウンロード:Color toggle(Add-ons for Firefox)


<関連記事>


■ウェブページの配色を簡単に変更することができるFirefoxアドオン「Color Transform」

■Firefoxのテーマカラーを自由自在に変更できるアドオン「AnyColor」(Firefox 3 Beta 5対応)

■見ているページの背景色やリンク色をワンタッチで変更することができるFirefoxアドオン「Quick Color Switcher」




この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。