本バージョンではFirefoxアドオン/プラグインの管理機能が追加されており、システムの最適化だけでなく、Firefoxユーザーにとってもさらに有用なツールへ進化しています。
従来のバージョンでもFirefoxのクリーニングやデータベースの最適化が可能だったCCleanerですが、今回のバージョンでは[ツール]→[スタートアップ]内に[Firefox/Mozilla]というタブが追加されており、ここからFirefoxアドオン/プラグインの管理を行うことができるようになっています。
タブをアクティブにすると、PC内にある全てのFirefoxプロファイルで使用されているアドオン/プラグインの一覧が表示されるようになっています。

リストには
■機能の有効/無効状態
■キー
■プログラム(アドオン/プラグイン)名
■バージョン
■発行元
■そのアドオン/プラグインが存在するFirefoxプロファイル名
■ファイルの場所
が表示されるようになっており、各項目をクリックして選択後、右側のボタンで有効/無効の切り替えができる他、リストをテキストファイルとして出力するなどの作業が可能です。
また、項目選択→右クリックで表示されるメニューからも機能の有効/無効切り替えができるほか、項目をテキストとして保存したり、それぞれのアドオン/プラグインファイルの存在するフォルダを開いたりすることもできます。
*有効/無効の切り替えはそのプロファイルが起動していない場合のみ可能です。
このように、通常各プロファイルを起動しなければできなかったアドオンの状態切り替えや、無効化ボタンが用意されていないプラグインの無効化、各ツールのフォルダオープンなどが簡単にできるようになります。
クリーナー/最適化ツールとして優秀なCCleanerですが、Firefoxユーザーにとってはこの新機能はうれしいですね。
ダウンロード:CCleaner 3.24(無償版)(filehippo.com)
<関連記事>
■複数のFirefoxアドオンをまとめて有効・無効化できるアドオン「Multiple Addon Deactivator」
■Firefoxのプラグインを簡単に有効/無効化できるアドオン「Plugins Toggler」
■Firefoxの[plugin-container.exe]を無効にする方法。