このようなデザイン変更により、かなりスッキリとしたロケーションバーとなっていますが、ユーザーの中にはファビコンを表示してほしいという方や、以前のようにわかりやすい認証通知デザインのほうがよかったという方もいらっしゃると思います。
そのようなユーザーのために、ロケーションバーへファビコンを表示したり、認証ボタンのデザインを変更するアドオンがいくつか公開されており、このブログでも何度か記事にしましたが、今回はそんなアドオンの中から、ロケーションバー各部の表示スタイルをトータルで変更することができる「Site Favicon in Urlbar」というアドオンをご紹介したいと思います。
「Site Favicon in Urlbar」は、その名の通りFirefox 14以降のロケーションバーにサイト固有のファビコンを表示することができる機能を中心に、httpsの表示/非表示、デフォルトファビコンのカスタマイズ、Globeアイコンの表示/非表示、認証ボタンのスタイルなどを行うことができるというものです。
アドオンをインストールすると、以前のようにロケーションバー左端にサイト固有のファビコンが表示されるようになります。
■デフォルト
■Site Favicon in Urlbarインストール後
さらにオプション設定を行うことで、ロケーションバーの表示スタイルを以下のように変更することができます。
<オプション設定>
○(サイト固有のファビコンが無い場合の)デフォルトファビコンに任意の画像を適用する。
○デフォルトアイコンのリセット(Firefoxデフォルト/アドオンオリジナル)
○https://を表示しない。
○デフォルトのURL前に表示されるGlobeアイコンを非表示にする。
○https:接続時のパドロックアイコンを非表示にする。
○認証ボタンを非表示にする。
○認証ボタンのテキストカラーを変更する。(Enable Identity Backgrounds有効時)
○認証ボタンの背景色カスタマイズを有効にする。
○認証ボタンの背景色を変更する。
このように、ファビコンの表示以外にも様々な箇所の表示スタイルが変更できるようになります。
ロケーションバーのスタイルを総合的にカスタマイズしたいという方は、使ってみてはいかがでしょうか。
ダウンロード:Site Favicon in Urlbar(Add-ons for Firefox)[再起動不要]
<関連記事>
Firefox 14のロケーションバーにサイトファビコンを表示させることができるアドオン「Favicon Restorer」
Firefox 8のデフォルトファビコンを以前のようなスタイルに変更できるユーザースタイル。
Firefox14からシンプルになったサイト認証ボタンカラーを以前のようなスタイルに戻すことができるアドオン「Site Identity Button Colors」