ユーザーはこれで更新されたことを知ることができるわけですが、最近はこの更新完了案内ページもあまり内容が無いものになっており、このような通知は必要無いと感じている方も多いのではないでしょうか。
また、この現象は更新時だけでなく、同じプロファイルでテスト版などを起動した際にも表示されるようになっており、プロファイルを切り替える度にこのページを見せられるということにもなってしまいます。

初回はともかく、毎度このようなページを表示させてほしくは無いという方は、以下の設定を行うことにより、この更新完了ページを表示させないようにすることができます。
1.about:configを開く。
2.フィルタ欄に[browser.startup.homepage_override.mstone]と入力する。
3.項目をダブルクリックして、「値」を[ignore]に変更する。
これで以降はFirefoxを更新したり、別バージョンのFirefoxでプロファイルを使ったような時でもこのページは表示されなくなり、通常通り[ホーム]ページだけが表示されるようになります。
なお、上記設定でうまくいかなかったという方は
startup.homepage_override_url
startup.homepage_welcome_url
の2つの項目の「値」を[about:home]や任意のURLに変更することで、同様の効果を得ることができます。
以前紹介した「Skip Addon Compatibility Check」というアドオンを使えば、面倒な設定を行うことなくこうしたページの表示をスキップすることもできますが、これだけのためにアドオンを導入したくないという方は、こちらの方法で設定してみてはいかがでしょうか。
<関連記事>
■Firefoxを異なるバージョンで起動したときに表示される互換性チェックを無効化できるアドオン「Skip Addon Compatibility Check」