このような時、ブラウザで確認しながらコンテンツの幅を調整することが多いと思いますが、何度も微調整するのはなかなか面倒なものですね。
1pxでもサイズが変わると表示スタイルがいきなり崩れるようなこともよくあることですが、こんな時、プレビューしているブラウザ側で1px単位の調整ができれば、最適なサイズを簡単に知ることができて便利かもしれませんね。
そんなサイト管理者に使って欲しいFirefoxアドオンが「FireBreak」です。
「FireBreak」は、ショートカットキーを利用することでFirefoxのウィンドウ幅を1px単位で伸縮させ、その時のウィンドウ幅をツールバーボタンで知ることができるというものです。
アドオンをインストールすると、現在のウィンドウ幅がツールバーに表示
ウィンドウ幅を調整するには以下のショートカットキーを利用します。
○Alt+←:ウィンドウ幅を1px小さくする。
○Alt+Shift+←:ウィンドウ幅を10px小さくする。
○Alt+→:ウィンドウ幅を1px大きくする。
○Alt+Shift+→:ウィンドウ幅を10px大きくする。
操作時はツールバーボタンの数値がリアルタイムで変化するようになっており、最適な数値を簡単に把握することができます。
このように、非常に簡単な操作でウィンドウ幅を微調整でき、その結果を数値で知ることができるようになるというアドオンです。
ウェブデザイン時にブレークポイントを調査するのが簡単になりますので、管理者や制作者の方は使ってみてはいかがでしょうか。
ダウンロード:FireBreak(Add-ons for Firefox)
<関連記事>
■Firefoxのウィンドウサイズと位置をプリセットして簡単に変更できるアドオン「Browsizer」
■Firefoxのウィンドウサイズを一発で変更することができるブックマークレット作成法。
■Firefoxのウィンドウサイズ/位置変更がワンタッチでできるアドオン「SmartResize」
■ウィンドウサイズに合わせてページサイズを自動的に拡大・縮小するGoogle Chrome エクステンション「iZoom」
■Firefoxのウィンドウサイズ/位置変更がワンタッチでできるアドオン「SmartResize」