基本的に発売日から時間が経過すれば価格は下がる傾向にあるのは誰でもわかっていることですが、この上下変動を常にウォッチしながら賢い買い物をするというのはなかなか面倒で難しいものです。
ましてやAmazonの場合、本のように定価が定まっているような商品でもマーケットプレイスで取り扱っている中古品なら驚くほど安く買えることもあり、そうした情報もチェックしていないと思わぬ損をしてしまうこともあります。
Firefoxに「Amazon Price Tracker」というアドオンをインストールしておけば、このようなAmazonの商品価格推移も非常に簡単にチェックすることができるようになります。
「Amazon Price Tracker」は、Amazonの各商品ページにその商品の価格推移をグラフで表示したり、アラート機能などを加えることができるというアドオンです。
*Amazon.co.jpはもちろん、世界中のAmazonに対応しています。
アドオンをインストールすると、Amazonの各商品ページ下部に以下のようなグラフが表示されるようになります。

ここにはAmazon.co.jpで扱っている新品価格、およびマーケットプレイスで扱っている中古価格がグラフ化されており、グラフにマウスをポイントすることで過去3ヶ月から現在までの価格を正確にチェックすることができるようになっています。

また、[この製品をトラッキング]をクリックすると以下のようなセクションが表示され、ここで任意の価格を指定すれば、その製品がその価格まで下がってきた時に通知を受け取ることもできます。

通知価格はAmazon.co.jp、マーケットプレイスの両方に対して指定が可能となっており、通知方法はメール、Twitter、Facebookの3種から選択することが可能です。
トラッキング対象となった商品は、ユーザー登録不要のマイページに登録されるようになっており、[観測製品を管理する]をクリックすることで、新規タブにそれらを表示させ、フィードの取得やトラッキング対象から削除するなどの管理ができるようになっています。

さらに[毎日の値下げ]をクリックすればAmazonで扱っている商品の中から価格下落率の高い商品一覧を新規タブで閲覧することができます。

[設定]セクションでは、グラフに表示する期間や日付フォーマット、トラッキングの設定ができるほか、言語やデスクトップ通知の有効/無効などを設定することができます。

このように、ただインストールするだけで価格推移をチェックしたり、希望価格になったことをアラートで知ることができるようになるというアドオンです。
この手のアドオンには他にもいくつかありますが、こちらは表記がとりあえず日本語になっている、マーケットプレイスの価格推移にも対応、登録不要のマイページが利用可能などという点が特徴となっています。
Amazonで商品をチェックしたり購入することが多いという方は、使ってみてはいかがでしょうか。
ダウンロード:Amazon Price Tracker(Add-ons for Firefox)
<関連記事>
Amazonで個別商品の価格推移をチェックできるFirefoxアドオン「The Camelizer」
Amazon/Yahoo!/楽天の商品ページに価格.comなどの最安値を表示できるFirefoxアドオン「Lowest Price Checker」
Amazonの商品ページに世界各国での価格を表示してくれるGreasemonkeyスクリプト「Amazon International Prices」
Amazonの商品ページに他の書店の中古価格を表示できるGreasemonkeyスクリプト「Amazon Cross Book Check」
Amazonの商品ページ内に価格.comの最安値を表示するGreasemonkeyスクリプト「Amazon Lowest Price Checker」