Top Firefox拡張機能(アドオン) >マウスオーバーするだけでテキストエリアにフォーカスできるFirefoxアドオン「Focus Follows Input」
2012年07月08日

マウスオーバーするだけでテキストエリアにフォーカスできるFirefoxアドオン「Focus Follows Input」

ウェブページ上のテキストエリアに入力を行いたい場合、まずはマウスで目的のエリアをクリックするなどしてフォーカスする必要があります。

このような操作はデスクトップでマウスを使っている時には特に面倒には感じませんが、ノートのタッチパッドなどでこのような作業を行う場合はちょっとスマートではありませんね。

ノートでもTabキーなどをうまく使うことでエリアのフォーカスや移動なども効率よく行うことができないことはありませんが、もっとシンプルな操作を求めている方もいらっしゃると思います。

そんな方にぴったりのFirefoxアドオンが「Focus Follows Input」です。

「Focus Follows Input」をインストールしておけば、目的のテキストエリアにマウスを乗せるだけでフォーカスすることができるようになります。

もちろんフォーカス後はそのまま入力することができ、他のエリアにマウスを移動することで続けて入力を行うことも可能です。

これにより、多くのエリアやエリア間にリンクなどの要素があるようなページでも、スムーズに目的のテキストエリアをキャッチすることができるようになります。

*ラジオボタンやチェックボックスの操作には影響しません。

タッチパッド、トラックパッドなどでスマートな入力作業を行いたい方は、インストールしてみてはいかがでしょうか。


ダウンロード:Focus Follows Input(Add-ons for Firefox)


<関連記事>


■閲覧中のサイト内にある検索ボックスに素早くフォーカスすることができるFirefoxアドオン「InSearch」

■外部アプリなどのリンクをクリックした際、Firefoxへフォーカスを移さないようにする方法。






この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック