Top Mozilla-Tip's >Firefoxでアドオンマネージャ表示時に"ツールバー"を利用可能にする方法。
2012年06月23日

Firefoxでアドオンマネージャ表示時に"ツールバー"を利用可能にする方法。

先日の記事へのコメントで、ちてーじんさまより「アドオンマネージャを開くとロケーションバーやブックマックツールバーが消えてしまいますが、どちらか一方でも良いので表示させるアドオンはないでしょうか?」とご質問をいただきましたので、ちょっと探してみました。

いろいろ探してみると、アドオンではなくCSSで対応できるようですので、そのコードをご紹介したいと思います。

最近のFirefoxはアドオンマネージャを開くと各種バーが非表示となってしまい、他の操作に移るにはアドオンマネージャを閉じるか他のタブをアクティブにするなどの手間がかかってしまいます。

これではブックマークから他のサイトを開きたいときや、ロケーションバーを使いたいようなときにちょっと不便だと感じることもありますね。

そんな風に感じた方は、以下のコードをStylishで新規作成、もしくは[userChrome.css]に記述してみてください。


/* アドオンマネージャ表示時にもツールバーを表示する */
#main-window[disablechrome] #navigator-toolbox[tabsontop="true"] >
toolbar:not(#toolbar-menubar):not(#TabsToolbar):not([collapsed="true"]) {
visibility: visible !important;
}


これでアドオンマネージャオープン時でも通常のタブを開いているときと同じように各種バーを使うことができるようになります。(Stylishを使う場合は再起動などは不要です。)


■デフォルト


01_Show toolbars Add-ons Manager.JPG


■CSS適用後


02_Show toolbars Add-ons Manager.JPG


All-in-One Sidebarなどのツールを使ってサイドバーでアドオンマネージャをコントロールされている方にはあまり関係ないかもしれませんが、アドオンマネージャを通常の方法で開いている方なら、きっと便利に感じると思いますので、興味のある方はお試しください。


<関連記事>


■Firefoxのアドオンマネージャを別ウィンドウで開いて操作することができるアドオン「Add-ons Manager Dialog Returns」

■Firefoxのアドオンマネージャをサイドバーに表示できるアドオン「Add-ons Sidebar」

■Firefoxのアドオンマネージャをシンプル&クリーンなスタイルに変更できるユーザースタイル「Cleanest Addon Manager」

posted by moziller at 00:02 | Comment(2) | TrackBack(0) | Mozilla-Tip's



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
こんばんは。

ありがとうございます。
今までずっとアドオンマネージャからロケーションバーへの入力ができなく記事に書かれましたとおり一度別のタブを開いてました。

これからは直接入力できるようになったのでますますFirefoxライフを楽しめます(^^)
Posted by ちてーじん at 2012年06月23日 20:46
他の方法として、「タブを上部に表示」のチェックを
外せば、
アドオンマネージャを開いても、ロケーションバーやブックマックツールバーが表示されます。
Posted by 冬彦 at 2012年07月14日 09:00
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。