本バージョンはオプションウィンドウをタブで開くことができるようになっているほか、ネイティブPDFのサポート、SPDY バージョン3のサポート、メモリリークに関する改善などが行われたものとなっています。
本バージョンはすでにAuroraをご利用の方ならヘルプメニューよりアップデートすることが可能となっています。*現時点でAuroraチャンネルでのダウンロードは準備中となっています。
Firefox 15.0a2の主な新機能、変更点などは以下の通りです。
■ネイティブPDFのサポート。
■SPDYバージョン3のサポート。
■一部のアドオンが原因でメモリリークする現象を改善。
■オプションウィンドウをタブとして開くことが可能に。
この機能を利用するには、about:configを開き[browser.preferences.inContent]の値を[true]にする必要があります。
■その他にもHTML5関連、および開発者向け新機能の搭載や変更が行われています。
リリースノート(en)
かなり先のバージョンとなりますが、Firefox 15の新機能をいち早く試してみたいユーザーや開発者の方は、インストールしてみてはいかがでしょうか。
*本バージョンは開発者向けの試験バージョンとなっています。インストール・ご利用は各自自己責任でお願いします。
ダウンロード:Firefox 15.0a2(mozilla.jp)
<関連記事>
■【Firefox 14.0 Beta1】リリース。