Top 雑記帳 >【Opera 12.0 Beta】リリース。
2012年04月28日

【Opera 12.0 Beta】リリース。

長期間アルファ版のままだったOpera 12.0のベータ版がリリースされました。

本バージョンでは64ビット版がリリースされているほか、パフォーマンスと安定性の強化や軽量テーマの採用など、様々な改良が行われたものとなっています。

Opera 12.0 Betaの主な新機能や特徴は以下の通りです。

■パフォーマンスと安定性の改善:セキュアなウェブページの読み込みや起動が高速化されています。

■Windows、Macで64ビットをサポート。

■新しいテーマ:FirefoxでいうPersonasのようなテーマシステムを採用。再起動無しで気軽にデザインを変更できるほか、ユーザーが独自でテーマを作成することも可能となっています。


04_Opera 12.0 Beta.JPG


■セキュリティバッジ:アドレスバーに色分けされたバッジが表示され、安全な接続であるかを視覚的に確認できるようになっています。


03_Opera 12.0 Beta.JPG


■WebGLとハードウェアアクセラレーションのサポート。(実験的)

■Opera UniteとOperaウィジェットを削除。

■新しいWeb標準をサポート(WebRTC(カメラ)、HTML5ドラッグ&ドロップ、CSS3アニメーション、トランジション、DO-NOT-トラックなど)

以上のような新機能の搭載、各種改良が施されたものとなっています。

Beta版とはいえ、相変わらず軽量軽快なブラウザとなっていますので、Firefoxユーザーも試してみてはいかがでしょうか。(本バージョンは開発者向けの試験バージョンとなっていますのでご注意ください。)


ダウンロード:Opera 12.0 Beta(Opera Next)


<関連記事>


■【Opera 12.00 alpha】リリース。

■Opera プレリリース版を配布する新チャンネル「Opera Next」を公開。

■【Opera 11.60】リリース。

■FirefoxにOperaのような特徴を加えることができるアドオン「Classic Opera」

■Opera 10.50をほんの少し使ってFirefox 3.6と比べてみました。



posted by moziller at 20:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック