Top Thunderbird拡張機能(アドオン) >ThunderbirdのタブバーにEvernoteへワンタッチでアクセスできるボタンを設置するアドオン「Evernote Tab」
2012年04月22日

ThunderbirdのタブバーにEvernoteへワンタッチでアクセスできるボタンを設置するアドオン「Evernote Tab」

Evernoteを有効活用されている方なら、Firefoxにも専用のアドオンをインストールしてWebページの内容をスクラップしたり、記憶させている情報を表示させたりしていると思います。

しかし、Thunderbirdでメールを読んでいるときにEvernoteへすぐ内容を記録したり、過去に記録しているノートを参照するようなことはFirefoxほどスマートにはできません。

このような時、わざわざThunderbirdから離れてFirefoxからEvernoteにアクセスするのはあまり効率的ではありませんね。

こんなシーンが多い方は、Thunderbirdに「Evernote Tab」というアドオンをインストールしておけば、ワンタッチでThunderbirdのタブにEvernoteを開くことができるようになります。

「Evernote Tab」をインストールすると、ThunderbirdのタブバーにEvernoteへアクセスするための専用ボタン 01_Evernote Tab Thunderbird Add-ons.JPG が設置され、これをクリックするだけで新規タブへEvernoteを開くことができるようになります。


02_Evernote Tab Thunderbird Add-ons.JPG


*ツール→[Evernote Web]から開くこともできます。


03_Evernote Tab Thunderbird Add-ons.JPG


表示されるEvernoteはFirefoxで閲覧するものとなんら変わりなくフルコントロールが可能ですので、メーラーを使いながらノートを参照したり、新規ノートを作成したりすることができるようになります。

このようにThunderbirdでウェブページを開くことができるアドオンはいくつもありますが、こちらは専用のボタンが設置されることで、さらにスピーディなアクセスを実現しています。

シンプルなアドオンですが、Evernoteを多用されている方はかなり便利になるのではないでしょうか。


ダウンロード:Evernote Tab(Add-ons for Thundebird)


<関連記事>


■Firefoxですべてを記憶する「Evernote Web Clipper 4.0」リリース。

■Google ChromeのOmnibarでEvrnote検索を実行する方法。

■Thunderbirdにブラウザ機能を追加する「ThunderBrowse」

■Thunderbird上でリンクやウェブアプリをタブブラウジングできるアドオン「WAT」






この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック