しかし、利用シーンによってはこのバーを常時出しておきたいようなこともあるでしょうし、自動開閉ではギクシャクして嫌だという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方に便利なFirefoxアドオンが「Full Screen Plus」です。
「Full Screen Plus」をインストールすると、フルスクリーンモードに切り替えたときにナビゲーションツールバーとタブバーが常時表示されるようになり、利便性を損なわずにブラウジングスペースを広げることができるようになります。
また、ツールバーには4つのミニボタンが1つになったようなスタイルのボタン
■左上:デフォルトのフルスクリーンモード(バーは自動で隠れます。)
■右上:Full Screen Plusデフォルト(バーの自動開閉をOFFにします。)
■左下:最大化
■右下:元に戻す(縮小)
通常画面時、フルスクリーンモード時を問わず、これらボタンをクリックすることで、画面の状態をクイックに切り替えることが可能となります。
なお、このツールバーボタンを右クリックすることで、4つのボタンを分割表示
このように、デフォルトのフルスクリーンモード+αの画面状態が選択できるようになったり、デフォルトの「全画面表示」ボタンには無いモード選択付きのスクリーン状態切り替えボタンが利用できるようになるというアドオンです。
常にナビゲーションツールバーが表示されたフルスクリーンモードを利用したいという方や、ボタン1つでモードを切り替えたいという方は、使ってみてはいかがでしょうか。
ダウンロード:Full Screen Plus(Add-ons for Firefox)
<関連記事>
■カスタマイズ可能なフルスクリーン環境を実現する「FullerScreen」
■Fireofx 3のフルスクリーンモードを調整する方法。
■Firefoxにカスタマイズしたスクリーンモードを追加できるアドオン「Minimode」