この”百科事典”をGoogle検索時に同時表示してくれる拡張機能が「Googlepedia」です。
「Googlepedia」の使い方は非常に簡単。インストールして、Googleで各種キーワード検索をいつものように行うだけです。
ブログランキング
お使いのGoogle環境が日本語の場合、日本語のWikipediaが表示されますし、特に設定などは必要ありません。
たとえば、Googleで、Firefoxと検索すれば、画面右側に下記のようなWikipedia検索結果が表示されます。
タイトルの上にあるExpandを押せば、検索結果が隠れ、Wikipediaの全画面表示になり、全画面表示から元に戻る場合は、Shrinkをクリックします。
右側のGooglepediaリンクをクリックすれば機能ON、wiki表示中にHideリンクをクリックすれば機能OFF(非表示)になります。
インストール後はデフォルトで機能が有効になります。
すでに知っている項目について検索する場合は必要ないでしょうが、未知の言葉や固有名詞について検索する場合は、それが何なのかを一緒に知ることが出来て便利ですね。
動作もそんなに重くはありませんので、Googleに百科事典を導入したい方はお使いください。