本バージョンではWeb検索機能の搭載をはじめ、メッセージ検索機能の改良やセキュリティ問題の修正などが施されたものとなっています。
すでにThunderbird 9.xをご利用の方は、ヘルプメニューより自動アップデートが可能となっています。
また、Lightning 1.2なども公開されており、当方の環境では本アップデートにより使えなくなったアドオンはありません。
Thunderbird 10.0の主な新機能や変更点などは以下の通りです。
■Web検索機能を追加。
メッセージ中の文章を選択してコンテキストメニューから[Web検索]を実行すると、新規タブでGoogle検索を開始します。
結果ページ左側には検索エンジン切り替えバーも用意されており、これらをクリックするだけで次々に検索エンジンを切り替えて検索することが可能となっています。
■メッセージ検索機能を改良。
■メッセージの下書き保存に関するいくつかの問題を修正。
■その他様々なバックエンドの修正。
■いくつかのセキュリティ問題を修正。
リリースノート(ja)
以上のような機能の搭載、修正などが行われています。
セキュリティ面での修正も含まれますので、ユーザーは速やかにアップデートされることをおすすめします、
ダウンロード:Thunderbird 10.0(mozilla.jp)
なお同日、サポート継続中の旧バージョンであるThunderbird 3.1のアップデート版「Thunderbird 3.1.18」も公開されていますので、何らかの理由で3.1をご利用の方は、忘れずアップデートしておいてください。
*Thunderbird 3、およびバージョン5〜9はサポートを終了しています。これらをご利用の方は、速やかにThunderbird 10.0をインストールされることをおすすめします。
<関連記事>
■【Thunderbird 10.0 Beta 1】リリース。
■【Thunderbird 9.0】正式版リリース。