Top Mozilla-Tip's >Thunderbirdで自動返信を行う方法。
2012年01月23日

Thunderbirdで自動返信を行う方法。

オンラインショッピング申し込み時や、なんらかの問い合わせを行った際、相手方から注文や問い合わせを受け付けた旨がメールで届くことがあります。

こうしたメッセージはほとんどの場合自動返信によるもので、内容もとりあえず受け付けたということがわかるようなものが多いですね。

個人のユーザーでも、メーラーをカスタマイズしてこのような返信を行ったり、留守であるようなことを知らせたりしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、そんな自動返信機能をThunderbirdに設定する方法についてご説明したいと思います。


1.新規メッセージ作成画面を呼び出し、自動返信の差出人と件名、返信文の内容を記入します。


01_Thunderbird Auto-Reply.JPG


2.作成画面のファイル→選択して保存→テンプレートをクリックし、1.をテンプレートとして保存する。(保存後閉じます。)


02_Thunderbird Auto-Reply.JPG


3.Thunderbird本体のツール→メッセージフィルタをクリック。


03_Thunderbird Auto-Reply.JPG


4.メッセージフィルタウィンドウが開きますので、対象アカウント部でアカウントを選び、[新規]ボタンをクリックします。


04_Thunderbird Auto-Reply.JPG


5.[フィルタの設定]ウィンドウが開いたら、[いずれかの条件に一致]にチェックを入れ、[フィルタ名]にわかりやすい名前を付け、[フィルタを適用するタイミング]を選び、[宛先、またはCc][に次を含む][対象メールアドレス]と設定します。


05_Thunderbird Auto-Reply.JPG


[以下の動作を実行する]では、[テンプレートを使用して返信する][作成したテンプレート名]を選択してOKをクリックします。

6.メッセージフィルタウィンドウに作成したフィルタが表示されていればOKです。


06_Thunderbird Auto-Reply.JPG


*フィルタ名横の[有効]のチェックを外すことで、必要に応じて自動返信機能を無効にすることができます。


これで該当するアドレス宛にメールが到着すると同時に自動返信が実行され、作成したテンプレートの通りの件名・本文が送信者に自動返信されるようになります。


07_Thunderbird Auto-Reply.JPG


このように、テンプレートを作成してフィルタを作成するだけで、様々なパターンでの自動返信が可能となります。

ビジネスでの受信確認や、留守・休暇中であることを伝えたいような時に役立つこともあると思いますので、興味のある方は用途に応じていくつか設定しておいてはいかがでしょうか。


<関連記事>


■Thunderbirdでメール返信する際、引用の上に空白を空けて返信文を書き始めることができるようにする設定。

■Thunderbirdで返信時に引用文の上から入力を開始できるようにする方法。

■新規・返信・転送時にあらかじめセットした定型文を自動入力してくれるThunderbirdアドオン「SmartTemplate」

■Thunderbirdの引用符に時刻を挿入する方法。

posted by moziller at 18:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | Mozilla-Tip's



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック