Top 雑記帳 >Google ChromeのシェアがついにFirefoxをオーバーテイク。
2011年12月02日

Google ChromeのシェアがついにFirefoxをオーバーテイク。

以前の記事に書いたように、本年度末ごろにはGoogle ChromeのシェアがFirefoxを抜くことが予想されていましたが、ついにこれが現実のものとなったようです。

思ったより早いChromeのオーバーテイクでしたが、今後ブラウザシェア競争の行方はどうなっていくのでしょうか。

前回の記事同様、「StatCounter」で2008年以降のブラウザシェア近況グラフを開いてみると、11月の時点でFirefoxとGoogle Chromeのラインが交差しているのがはっきりと確認できます。


StatCounter-browser-ww-monthly-200807-201111.jpg


今のところシェア率の差は0.4%ほどのものですが、このクロスが続けばどれだけの差になってしまうのかは予想できません。

ちなみに日本ではまだFirefox離れはそう進んでいないようですが、このままでは近い将来同じような結果になってしまうでしょう。


StatCounter-browser-JP-monthly-200807-201111.jpg


Firefoxユーザーとしてこういう結果を見るのは残念ですね。

原因は軽快感のあるGoogle Chromeとメモリ消費量やクラッシュの多いFirefoxの差でもあるでしょうし、カスタマイズ性が高すぎて一般ユーザーがつきあうのに面倒になったのかもしれません。

あるいは最近の高速リリースサイクルにMozillaの焦りを見たユーザーが離れていってしまったのか・・・

Firefoxユーザーはシェアでブラウザを選んでいるわけではないと思いますが、MozillaはFirefoxの「現状」を表している結果をどう見ているのでしょうか。



<関連記事>


■2011年末にはGoogle ChromeのシェアがFirefoxを抜く?

posted by moziller at 17:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記帳



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。