Top Thunderbird拡張機能(アドオン) >Thunderbirdのフォルダカラーを変更できるアドオン「Color Folders」
2011年07月26日

Thunderbirdのフォルダカラーを変更できるアドオン「Color Folders」

Thunderbirdのアカウント以下には、任意で複数のフォルダを作成することができます。

フォルダを作成することで、フィルタリングされたメッセージを各フォルダへ保存するなど、用途や目的に応じて整理することができて便利ですが、あまり多くのフォルダがあるとややこしくなってしまいますね。

これはフォルダをいくつ作っても同じアイコンであるということも原因なのかもしれません。

もし、フォルダによってアイコンを変更することができれば、多くのフォルダがある長いツリーから目的のフォルダを少しは見つけやすくなるのではないでしょうか。

Thunderbirdにそんな機能を与えてくれるアドオンが「Color Folders」です。

「Color Folders」は、Thunderbirdに作成された各フォルダのアイコン色を、10色から選択して変更することができるというものです。

アドオンをインストール後、フォルダ上で右クリックしてコンテキストメニューを開き、[Color Folders]にマウスを乗せれば、グレーや赤、青、シアン、バイオレットなどのカラフルなアイコンが選択できるようになります。


01_Color Folders Thunderbird Add-ons.JPG


*元に戻す場合は、同様の操作で[Default]を選択するだけです。

こうして色分けしておけば、重要なメッセージが保管されてあるフォルダを目立たせたり、目的やタグに応じて色分けされたフォルダをすぐに見つけることができるようになりますね。


02_Color Folders Thunderbird Add-ons.JPG


フォルダをたくさん作っている方や、デフォルトカラーが気に入らないという方は、使ってみてはいかがでしょうか。


ダウンロード:Color Folders(Add-ons for Thunderbird)[実験的なアドオン]


<関連記事>


■Thunderbirdのアカウントやフォルダを自由に並べ替えることができるアドオン「Manually sort folders」(3.0対応)

■Thunderbirdのアカウント/フォルダツリーなどのスタイルを自由に設定できるアドオン「Account Colors」

■Thunderbirdのアーカイブフォルダ名をカスタマイズする方法。

■Thunderbirdにタグ検索フォルダを作成してスマートにメッセージを参照する方法。


*msw さま。

Thunderbirdのサイドパネルを本記事のようなスタイルにするには、userChrome.css
(またはStylishの新規作成)へ以下のコードを適用してください。



treechildren::-moz-tree-cell-text(imapdeleted)

{

text-decoration: line-through !important;

color: gray !important;

}



treechildren::-moz-tree-row() {

border-bottom:1px solid #DFDFDF !important;

}



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
いつも興味深く拝見しております。
直接記事とは関係ないのですが、当記事のスクリーンショットにてご使用になられているThunderbirdのテーマはなんでしょうか。
ふと気になったものでお時間ある時に教えていただけると光栄です。
Posted by msw at 2011年07月26日 18:53
msw さま。

はじめまして。管理者です。

thunderbirdのテーマの件ですが、デフォルトテーマとなります。

おそらく、サイドパネルに区切り線があることからご質問いただいたかと思います。

あれはuserChrome.cssにコードを書き込んでラインを表示しています。

もしお気に入りなら、コメント欄にコードを書くとエラーになるため、本記事下部に追記のような感じでコードを記述しておきます。

コードはプロファイルフォルダ下の[chrome]→userChrome.cssに貼り付けて保存するか、Stylishをご利用なら新規作成にて追加することで上記のような感じになります。

それではコメントありがとうございました。
Posted by moziller at 2011年07月26日 20:05
msw さま。

今気がついたのですが、フォルダアイコンも違いますね・・

これは最近5.0にアップデートした際、テーマはデフォルトなのに以前使っていたテーマのアイコン部分だけがなぜか残ってしまったためです。

5.0以前は複数のテーマを入れていたため、そのテーマが何だったのかがよくわからないのですが、もし気がついたらこちらへ書き込ませていただきます。
Posted by moziller at 2011年07月26日 20:26
素早い返信感謝します。
それです、アイコンが異なったテーマが見つからずコメントした次第です。
旧バージョンの引き継ぎのバグとは…納得しました。
また、CSSの方もご丁寧にありがとうございました。無事適用できました。
これからも更新頑張ってください。
Posted by msw at 2011年07月26日 20:53
楽しみにして、インストールしました。
ところが、
最新のThunderbirdではインストールできなかったのですが、
対応方法や近況はどうでしょうか?
Posted by 小橋 政彦 at 2013年10月17日 11:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。