Top Google Chrome >Google Chromeでメールリンクをクリックした際、任意のウェブメーラーを開くことができる拡張機能「Mailto:」
2011年07月07日

Google Chromeでメールリンクをクリックした際、任意のウェブメーラーを開くことができる拡張機能「Mailto:」

Google Chromeでメールリンクをクリックすると、デフォルトの場合OS標準(IEの設定)になっているメールクライアントの新規作成画面が開くようになっています。

しかし、時にはそのメールアドレスにウェブメールを使って素早く送信したいような場合もあると思います。

そんなとき、ウェブメールの新規作成画面を開いてわざわざメールアドレスを貼り付けるなどの作業を行うのは非常に面倒ですね。

Firefoxなら、好みに応じてウェブメールをデフォルトメーラーとして利用するよう設定することができますが、残念ながらGoogle Chromeにはそのような機能は備わっていません。

Google Chromeに「Mailto:」という拡張機能をインストールしておけば、こんな場面でも任意のウェブメールを開いて素早く新規メッセージを作成することができるようになります。

「Mailto:」は、ウェブページ上のメールリンクをクリックした際、新規タブにFastmail、Gmail、Hotmail、Yahoo mail、Zoho mailなど任意のウェブメーラーの新規作成画面を開き、その場で素早くメッセージを送信することができるようになるというものです。

拡張をインストールすると同時に、オプション設定が開くようになっています。


01_Mailto Google Chrome Extension.JPG


この画面内で使用したいウェブメールサービスにチェックを入れれば自動で設定がセーブされるようになっています。

02_Mailto Google Chrome Extension.JPG


その後はメールリンクをクリックするだけで選択したサービスの新規作成画面が開くようになるというわけです。

*各サービスにログインしていない場合はログイン作業が必要です。

宛先欄にメールアドレスもちゃんと自動記入されますので、あとは本文を書くだけです。

このように、よく使うウェブメールをGoogle Chromeのデフォルトメーラーとして設定することができるという拡張機能です。

ローカルメーラーを起動するのが面倒だという方や、メッセージは常にウェブメールで送りたいという方は、使ってみてはいかがでしょうか。


ダウンロード:Mailto:(Chrome ウェブストア)


<関連記事>


■メールリンククリック時に利用するウェブメールを選択できるFirefoxアドオン「Send Mail in Browser」

■Thunderbirdの新規メール作成画面をすぐに立ち上げることができるショートカット。
posted by moziller at 17:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google Chrome



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。