Top Firefox拡張機能(アドオン) >Firefoxで[radiko]をコントロールできるアドオン「Radikox」
2011年07月02日

Firefoxで[radiko]をコントロールできるアドオン「Radikox」

インターネットにラジオ放送を配信するサービス[radiko]を、スマートフォンやPCで楽しんでおられる方も多いと思います。

PCでこのサービスを利用するには、基本的にはサービスサイトへアクセスして選局や再生などの操作を行う必要があります。

ブラウジング中にradikoを聴いているとき、局を変えたくなったり再生をON・OFFしたいようなことはよくあることですが、このような操作を行うときは、たとえガジェットなどのツールを使っていても画面を切り替えるなどの必要があり、作業を中断しなければならないのがちょっと面倒ですね。

Firefoxに「Radikox」というアドオンをインストールしておけば、こんな時でもブラウザ上でradikoを操作することができるようになります。

「Radikox」をインストールすると、アドオンバーに専用のボタン 01_Radikox Firefox Add-ons.JPG が追加されるようになります。

このボタンを右クリックすると、以下のようなメニューが表示されます。(見本は大阪エリアの場合)


02_Radikox Firefox Add-ons.JPG


このメニューで[Radikoxの電源]をクリックしてチェックを入れればradikoの放送が開始されるようになっており、下部に表示されている現在エリアのラジオ局名を選択するだけで、すぐに局を切り替えることができるようになります。

また、ステータスバーボタンをダブルクリックすることでRadikoxの電源をON・OFFすることも可能です。

このように、現在閲覧しているページを離れたり、外部ツールをアクティブにすることなく、radikoのON・OFF、放送局の選択ができるようになるというアドオンです。

シンプルながらかなり便利なアドオンだと思いますので、radikoをよくお聴きになる方は使ってみてはいかがでしょうか。


ダウンロード:Radikox(Add-ons for Firefox)


<関連記事>


■[Last.fm]の音楽ライブラリをFirefoxで気軽に楽しむことができるアドオン「Fire.fm」

■Firefoxのサイドバーにショートキャストラジオをビルトインできるアドオン「shoutcast radio widget」

■Groovesharkで再生した音楽をMP3でダウンロードすることができるFirefoxアドオン「Groove Shredder」

■ケーブルもチューナーも無しで世界中のテレビチャンネルを試聴できるFirefoxアドオン「TV-FOX」



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。