本来Mozilla使いなら、Firefox一本にしたいところなのですが、まだしばらくはしょうがないようです。
IE系と言えば、SleipnirやLunascapeなどもありますが、本家IEの動向も気になりますね。
時期Internet ExplorerであるIE7も、時代の流れに逆らわず、RSS機能の充実やタブブラウジングの採用を中心に大幅な改善が行われるようです、正式版リリースまでにベータ版が数度にわたってバージョンアップされすでに試用できる段階にあります。
動作に不安はあるものの、ベータ、ベータ2と着実にバグフィックスされており、今回ベータ3がリリースされました。
ベータ3は英語版のみのリリースですが、すぐに日本語版も出る予定ですので、日本語版が出たら試してみる価値はあるかもしれません。
なんといっても日本国内ではまだ8割がIE系で、そのうちのさらに8割は本家IEが利用されているのが現実です、Firefoxファンの方でもきっちりと押さえておきましょう。