Top Firefox拡張機能(アドオン) >Firefoxの検索バーに入力した内容を指定秒後に自動クリアするアドオン「Search Scrub」
2011年04月03日

Firefoxの検索バーに入力した内容を指定秒後に自動クリアするアドオン「Search Scrub」

Firefoxの検索バーで検索を実行し、しばらくして異なるキーワードで検索を行おうとすると、前のキーワードが残っていてイライラしたことはありませんか?

検索バーの内容はいつもクリアというわけではなく、こんな時はまず入力されていた内容を消去したり、全選択した上で上書きしたりしなければ、他のキーワードで検索を行うことはできません。

同じキーワードで他の検索エンジンを使って検索するようなときは、これでいいのかもしれませんが、そうでない方もいらっしゃるでしょう。

そんな方は、Firefoxに「Search Scrub」というアドオンをインストールしておけば、検索バーの入力欄を常にクリアにしておくことができます。

「Search Scrub」は、Firefoxの検索バーにキーワードを入力して検索後、一定の秒数が経過すればその内容をクリアしてくれるというものです。

アドオンをインストール後は、検索バーにキーワードを入力し検索を実行すると、即座(0秒)に入力した内容がクリアされるようになります。

デフォルトではクリアまでの時間が0秒となっていますが、オプション設定により、この秒数を0,5.10,30,60秒から選択することができます。


01_Search Scrub Firefox Add-ons.JPG


これにより、常にクリアにしておきたい方でも、一つのキーワードで複数の検索エンジンを使って検索するようなことが多い方でも、いつも最終的にはクリアにすることができるようになります。

検索時に検索バーをクリアすることから始めなければならないのが面倒な方は、使ってみてはいかがでしょうか。


ダウンロード:Search Scrub(Add-ons for Firefox)[実験的なアドオン]


<関連記事>


■ボックス内のテキストをワンタッチでクリア「Clear Fields」

■Firefoxのページ内検索バーを指定秒後に自動で閉じるようにできるアドオン「Hide Find Bar」

■検索バーのボタンをセンタークリックするだけで検索エンジンをリセットできるFirefoxアドオン「ResetSearchbar」

■Firefoxのページ検索バーを使いやすくカスタマイズできるアドオン「Find Toolbar Tweaks」



この記事をはてなブックマークに登録 follow us in feedly このエントリを del.icio.us に登録 この記事をクリップ!Yahoo!ブックマークに登録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック





×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。